新しいものから表示

確かに「又かよ、しょうがねえなあ~」ってのはありますわね~。😅

あ、計算間違ってた。21年と半年前だわ。😅

26年半前。Windowsは95の時代。 

僕の使ってたのはThinkPad230Cs初期型(CPU:486SX/メモリ追加して12MB/Windows3.1→95)。それにプリンターはアルプス電気のMD-2000という組合せで結婚式用の印刷物を作りました。
PCもプリンターも遅い中、当時式次第とか席次表とかを楽ちんに作るソフトもなくPOPとかを作るのに使っているドローソフト(Corel Draw(Ver.3だったと思う))とかで工夫して作り、印刷屋さんに印刷をお願いしたものです。

結婚して26年半位 

親類と友人のみのミニマムな式で、ほぼカミさんと僕で手配して、式次第とかも自分達で作った。式になったら二人共ヘトヘトだったなあ。
式の時は感極まって号泣している僕を教会の赤い絨毯を引き摺るように外まで歩いたカミさんは次の日から数日熱を出す始末だった。
これだけ経っても、新婚旅行に行けなかった事を愚痴られる。😭
新婚旅行、大切!!

#592 拝見しました。
30年前、東京にいた時は西品川が長くて、大井町は生活圏内でした。いやあ、凄え変わってて驚きました。😅

ドリキンさんの動画についてきた広告。あれ、何だろ?涙が頬を…😭
【ニトリ】スキップできない劇場【第2話】
youtube.com/watch?time_continu

インプレスウォッチは
ブックマークしてるページをトップページからPCウォッチに変えてしまいました。😅

インプレスウォッチのページが
思いっ切り変わってて驚く。😮

明日はお家でお留守番
になりました。姪っ子のリサイタルの撮影とはいえ久々の東京と思っていたのですがその点は残念。
どうやら会場に放送局のカメラが3台入る事になったそうです。空席もまだある様なのでよろしければぜひ。
チケットぴあ 2018/9/13(木)0時~発売当日引換券/戸澤采紀(vl) 2018/9/21(金)浜離宮朝日ホール
t.pia.jp/pia/ticketInformation

hoi44102 @hoi44102 さん。
今日ラジオで、パリは以前は3社寡占状態で高かったけど、4社目の安い会社が参入してきて今の状況になったって言ってましたね。

「ポテコはねぇ、開けたらすぐに食べないと美味しくなくなるのよ」
とカミさんはポテコを頬張りながら言う。
いや、そもそも、そのポテコ、まだ開けてなかったはずなんだけど。😭

親不孝者と覆水は盆にかえらず
もとは野田秀樹さんのやってた劇中の言葉らしい。
お盆は大抵システム新機能テストとかで「今年も帰りません」と言った時、妹に言われた衝撃の言葉。

Windows10セットアップ時に
コルタナさんに引っ込んでもらうにはマイクアイコンをクリックしてマイクをミュート。
普通、ミュートしろって言われたらスピーカーアイコンをクリックしてミュートするよねえ。

カホコのスペシャル、明日21時からの予定です。ライブとかの予定とバッティングしてもいけないでしょうから今のうちにトゥートしておきます。
2018年秋、カホコとハジメがお茶の間に帰ってくる!
夢と愛を両立させることの難しさをテーマに、新しい家族の愛の形を描いた物語「過保護のカホコ ~2018 ラブ&ドリーム~」は9月19日(水)夜9時~11時、日本テレビ系で放送予定。
ntv.co.jp/kahogo-kahoko/specia

定吉七番(さだきちセブン)、
ちゃんと見てないうちにもう何年も前に『定吉七番の復活』が出てた。
ネバー・セイ・ネバーおいでやすが未完のままになっちゃってるから油断してたよ。そんなに急いで読む必要もないから、Kindle版のタイムセールを気にしておくかなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。