26年半前。Windowsは95の時代。 もっと見る
僕の使ってたのはThinkPad230Cs初期型(CPU:486SX/メモリ追加して12MB/Windows3.1→95)。それにプリンターはアルプス電気のMD-2000という組合せで結婚式用の印刷物を作りました。PCもプリンターも遅い中、当時式次第とか席次表とかを楽ちんに作るソフトもなくPOPとかを作るのに使っているドローソフト(Corel Draw(Ver.3だったと思う))とかで工夫して作り、印刷屋さんに印刷をお願いしたものです。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。