新しいものから表示

最速上映後、イベントの予告来ました〜 誰か来るのかな^^?

すずめの戸締り、パンフレット販売は、上映終了後みたい。当たり前か^^;;

ゴティックメード鑑賞だん。次は、日付け変わって、すずめの戸締り、です。

先ずは一つ目の、花の詩女ゴティックメードです。10日間限定上映の正に最終回です。

今日は、9pmから「花の詩女 ゴティックメード」(最終回)を観た後、そのまま新海さんの「すずめの戸締まり」最速上映会になだれ込む予定です〜^^)/
深夜映画観るのは、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q以来かもしれないです...

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

据え置き設置の時もトラッキングセンサーで体の動きを追えてフィットネスアプリに活かせるとかユニークですね。

/ 携帯型ゲーミングデバイス「Pimax Portal」が発表 ドッキングすればVRゴーグルとしても使用できる!? - MoguLive moguravr.com/pimax-portal/

スレッドを表示

川原礫さんの新刊本「デモンズ・クレスト1」が届きました。今度は、MR(複合現実)のデスゲーム。また、Mixed Realityという単語が広がってしまう⁈

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

ウェーイ
消費税は15%に、道路利用税を新設…岸田政権が狙う「大増税」が国民を押しつぶす!(女性自身) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/7f7b

StarlinkのWiFi、2.4GHzと5GHzのSSID分離は設定出来るけど、Channelを変更出来ないのがちょっと悩ましい...
2.4GHz (11 ch) 2x2 MIMO 20MHz (173Mbps)
5GHz (36 ch) 2x2 MIMO 80MHz (867Mbps)

Starlink from Tokyo District、Fast.comだとこんな感じです。

自宅のNintendo Switch (OLED)が白色から、進化しました〜

みんな大好き? Starlinkの東京23区内での実測結果です。
Downlinkは200+[Mbps]まで出てますが、Uplinkはタイミングによって15〜50[Mbps]と大きく変化しています。
Latencyは20〜40[msec]位でしょうか... 北の空がもっと開けていると良いのですが、時々Offlineになってしまいます...orz

せっかくなので、Starlinkより愛を込めて、じゃなくで、月食画像です。

天王星食、生まれて初めてリアルタイムで観測した〜

実家近くの、元祖アンパンミュージアムです。高知県は、今日もいい天気で、暑いです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。