新しいものから表示
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Mac40thTokyo実行委員会、1月25日に「Mac40th - Macintosh発売40周年記念日を祝おう」開催
macotakara.jp/macintosh/entry-

東大本郷、30年ぶりの中央食堂でランチ🍙 赤門ラーメンらしい…

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Bloomberg:Apple、サンディエゴのサテライトオフィスで勤務するAIML関連チームを閉鎖し、オースティンオフィスチームと統合macotakara.jp/news/entry-45979

今週、Vision Proの予約開始なんですねぇ...

「人生が整うマウンティング大全」なる本がValentine's Dayに出版されるらしい...
amazon.co.jp/dp/4297139510

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

3D映画好きはVision Proに行かねばならないのか。 → Apple Vision Proには3Dの映画やドラマが150本以上用意されるって gizmodo.jp/2024/01/apple-visio

@furoneko 私も昨日100倍マッチに初勝利しました〜 自分でもびっくりでした!

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

UgreenのUSB-C接続 32bit/384kHz ハイレゾ対応 DAC搭載超小型ポータブルヘッドホンアンプ「UGREEN CM720」を試す(ハイレゾロスレス対応)macotakara.jp/accessories/entr

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

シリコンバレー解雇ブーム?

「Discord」スタッフの17%にあたる170人を解雇 - ネタフル netafull.net/news/0143903.html

先日、弊社エンジニアのSlackで話題になっていた龍が如く開発時の「コーディング規約」問題...
何か心にひっかかるなぁ...と思い起こすと、今週の葬送のフリーレンで出て来た台詞に思い当たりました。
(熟練の老魔法使い位の魔力が出ている)フリーレン曰く、「魔法を管理する団体って、頻繁に変わるからね。いちいち、そんなのに入ってらんないよ!」とのこと。
そろそろ40年のC言語老プログラマーとして、プログラミング界隈の変化を見てきた自分としては、「コーディング規約なんて、頻繁に変わるからね。いちいち、そんなのに従ってられないよ!」という気持ちも(少しだけ) あったり...
なんて感想は、とても若いエンジニアの投稿にリプライする事は出来無い今日この頃です...^^;;

Huluの三体、21-30話の配信始まりました。

2/1から東京都の運転免許更新手続きが、事前予約制になることを更新ハガキで知りました...

@Hiro7 祝! 合格発表(ほぼ大丈夫だと分かっていても)ドキドキしますよね〜^^)

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト
UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Dr.Buho、Mac用NTFSツール「BuhoNTFS」のライセンスを期間限定で無料発行中(1/30まで)macotakara.jp/promotion/entry-

東京都市大学って、昔の武蔵野工大なんですね。神奈川の原子炉仲間で日立も原研近くにあったので、何か親近感あります。

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

MSIのClawの紹介記事を書きました
画素写真とプレイの様子もあります

4gamer.net/games/118/G011863/2

今年は幸先よくASCII 1977/8号をゲットしました。創刊2号になります〜 (16進計算尺は残念ながらN/A)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。