@norikun それは凄い!
@IDDQD そうですよね。大体この手の書籍は4,000円が相場な気がしていました..^^;
@IDDQD 思ったよりも高くなかったので、私も買いますw
そんな気はしていたけど書籍かー。
事前情報全くなし&急に発表告知でちょっと期待値上がりすぎました。
買うけど!
カラー公式書籍「プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン」(株式会社カラー 編)発売決定 | 株式会社カラー https://www.khara.co.jp/2023/03/08/pse/
@skawa 次はWWDC 2023の日程発表ですね〜
今年もあっという間に3ヶ月目だからこれもすぐですね。
Google I/O 2023は5月10日開催 オンラインで誰でも視聴可能に https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/08/news082.html
世界ふしぎ発見!の司会交代...(遠い目) (この番組の放送期間中に日立に入社して、退職してた... > 自分)
https://twitter.com/arakure555
/status/1633277691297415168
@harmonix_tm 文法の章の方に「FORTRAN (水準7000)」という記述がありましたので、たぶんそうかと... (私が使っていたのはFORTRAN77でした^^;)
Apple、iPhone 14・iPhone 14 Plusに「イエロー」を追加発売https://www.macotakara.jp/iphone/entry-44428.html
@IDDQD これ、わたしも気になってます〜
アンカー・ジャパン、家庭用3Dプリンター「AnkerMake M5」を販売開始
https://www.macotakara.jp/hardware/entry-44425.html
PC WatchによるとGeForceの最新ドライバに先日遭遇した通りの不具合をNVIDIAが確認して8日にHOTFIXがでるらしい
動作の安定が欲しいなら新機能リリース優先で検証があまいGame Readyドライバより
ある程度業務用ツールで検証が行われたStudioドライバーを使えって事なんでしょうね
まぁ当たり前といえば当たり前なんですが
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.