ここでふいた
>1回目接種:64kbps
>2回目接種:64kbps
>これで完璧な肉体(128kbps)を手に入れられる!!
元気よく腕振って歩くんじゃねー
https://twitter.com/96kuroyagi/status/1404072457569374208?s=21
傘の持ち方マナーのポスターを見かける時期になった。けど、平面だと伝わりにくい気がする。
立体的なポスター出てこないかなあ。傘を横持ちしてる人に(いろんな意味で)刺さって欲しい。
『シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン』だって
https://news.1242.com/article/296685
https://mstdn.guru/@NokuchiRhino/106412297706245474
同じの使ってます.他メーカと価格比較するとめっちゃ安いんですよね.(なので公式以外から買うと絶対損)
でも,他のコードレスと比べると若干重いので女性とか使う時は要検討かもです.
Windows11と同じタイミングで出てきそうなMicrosoftの「クラウドPC」がなんか怪しいなぁ。
エンプラ向けのAzure上のVDIであるWindowsVirtualDesktopのコンシューマー版ではあるんだけど、WaaS(Windows as a Service)を宣言してたWindows10の後継となると、もはやハードウェアの有無も含めてサービスで提供する形に変更します!11は単にインストールするソフトウェアだったWindowsではありません。
みたいなことやりそう。
Windows11 Cloud PC Edition(月額)
Windows11 on-premises Edition(買い切り)
LinksysのVelopが良かったです.Wi-Fi 5版を使っています.(こちらは6) https://www.linksys.com/jp/whole-home-mesh-wifi/linksys-mx5-velop-ax-whole-home-wifi-6-system/p/p-mx5300/
ザクマシンガンwwwww
ザクマシンガン ガスブローバックガスガン アサシン用 C&C TAC ZA STYLE KIT エアガンレビュー
https://youtu.be/7Lic1RuIcSs
えっ?ドリキンさんちにも設置してもらえばいいのでは?w🤔
https://twitter.com/yururi_com_sub/status/1397873648644542472?s=20
サーキュレーター、実は機種に関してはカミさんと相談していない🙄。
ユアサプライムスのくせに(失礼)結構なお値段だったり、村田製作所の技術を内包してるとか、しかも発売されたばかりでほぼレビューがないとか、相当の面白機種なので今手に入れておかないと次がなさそう(更に失礼)だったのでこれにした。
多分、帰宅したカミさんからはお叱りがある(断言)。
DC給電で安全規格を考えると上限48Vで5Aですかね。流石にこれ以上は難しいかと
インフラエンジニアやってます