新しいものから表示

おはようございます。
東京は3度目の緊急事態宣言に入りそうですよね。個人的にはマンボウで世間からとやかく言われた後に緊急事態を宣言した方が「制限キツくなったわ」とわかりやすいのでは?と思っています。GW、本当なら連れのストレス解消も込めて諏訪大社めぐりくらいはしたいなと思ってましたが、バイクで高尾山口への往復でリスケ中です。

京都・小倉山荘の「あおさのりせんべい」が激うまです。感謝祭でしか出ない品との事で、次は半年後だろか。

僕は親父の影響で半田が付いたら「フッ」と息を吹きかける癖があるのですが、半田付けライブを見てると息苦しくなって来ます。そこだけか?

ちなみに、トカゲモドキは色々な顔をします。彼らと付き合って変温動物も無表情では無いと知りました。

おはようございます。
昨夜こはく(ブリザード)が脱皮したので脱皮不全のチェックでハンドリングしてますが、つくし(マックスノー)が「僕も出たい」とアピールしてきます。そんなトカゲモドキな朝。

心が折れやすいのを見て心が折れました。

半田付けライブ並みに焦ったい💦

ダイソーの商品はワイヤレス・スピーカーから醤油皿まで色々購入していますが、最高傑作は米研ぎボールだと思っています。

おはようございます。
休日と言えば楽器整備か片付け。一応眺めてみましたが…今日も整備かなあ(現実逃避)。

ちなみにこれは下駄箱の中です。

夕飯はおうちお好み焼き。お好み焼きをおかずにご飯食べるのが大好きです。島根県の血は流れてますが東京人です。

片付け中。トライガンでメリル・ストライフが大量に装備してるデリンジャーが出てきました。

35年程前の実家(三軒茶屋)の自室の写真が出てきました。FM7で打ち込みしてた頃です。サンプラーがS-612、シンセがPOLY-800とCZ-101、ドラムマシンがTR-707。BOSSのハーフラックのリバーブはドラムのゲートエコー専用でした。モニターの上にあるのはポータスタジオですかね。4チャンなのでピンポンし倒してましたね。短期かつ通し番の集中バイトでコツコツ増やしてる頃を思い出します。

この後諸々アップデートしていきますが、リバーブ以外は手放してしまいました。

そおかあ…父島の読み方知らない大人が居たかあ…月の光は太陽光の反射だと知らないアラフォーにも驚いたけど…なかなかにショック。テレビ見ないから。では片付かない。

はち さんがブースト

疲れた時はなるべくお風呂はやめてシャワーか、そのまま寝るほうが身の為。

ざっくり国内年間死亡者数
交通事故 2800人
インフルエンザ 3300人
コロナ 9500人
お風呂 19000人

news.yahoo.co.jp/articles/df1d

はち さんがブースト

やべえ。ボクちゃんが作曲した曲「Gather Way!」がめっちゃかっこよくアレンジされているやん!!

youtu.be/vXCeOsGi2Rc

おはようございます。

散財小説1272観了。
USでも布マスクだけは駄目よ、ってなってきているんですかね。変異種が流行りだしてから、ぼちぼち布マスクだけだと若干肩身が狭くなっている気がします。

ドリキンさんが上からしなさいと言われたのは、布マスクの肌触り重視でしょ?って考えでしょうかね。でも大抵の人は見た目重視にしたいから、不織布マスクは内側ですよね。

ワンダースワンのビネガー症候群がひどいので偏光板を貼り替えます。

麺屋あおきの焼きそばは袋に書いてあるレシピで作ってはダメです。「あぺたいと」を家庭で再現する方法を参考に。キャベツは最後の最後がおすすめ。

ニッチな話なのですが、京都にある「ふくい」さんの焼きそばが食べたいなと思い、思い出しがてら検索したら閉店されてた…滅多に行けないから考えもしなかった。そーかあ…あの焼きそばもう食えないのかあ…お母さん元気かなあ

記憶を頼りに作るならば、コストコで買える「麺屋あおき」の太麺焼きそばを日田焼きそばレシピで作るのが近いのですが、ふくいさんの焼きそばは凝って無いので逆に難しいのです。
とりあえず、あおきの焼きそばはコストコ行ったらおすすめです。安いし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。