散財小説に何度か登場してるNiwaさんの帰国後の隔離生活の情報が無茶苦茶役立つ。
@Terryman 日本のクッキーに近くて美味しい。カロリーちょっと怖いけど。
Google Pixel Station Mussumだって。面白いね。品川駅、新宿駅、表参道駅。
「森山大道、今井麗ら10組がGoogle Pixelとコラボ。都内3会場で作品展示」
今勤めてる会社はコロナ前は犬を連れてきてもOKだった。
自分の上司が毎日犬を連れてきてたので、カフェテリアでのランチはいつも犬と一緒だった。
正式にオフィスがリオープンしたらあんな日常が戻ってくるんだろうか。
写真家の中藤毅彦さんが大阪芸大でビンテージプリントを机に広げて学生に見せてる。羨ましい。世界一受けたい授業だ。
https://www.instagram.com/p/CXQBqAfls8-/?utm_source=ig_web_copy_link
@turep もしそうならちょっと怖いですね。。
@mazzo おめでとうございます!
@ikedahan 時代の流れはEVですね。
@FrankKG すごい発想。。
ドリキンさんがダブルブッキングで泊まれなかったEl CosmicoのWebサイトをみたら超オシャレだった。
今日の散財小説で紹介されてたマーファのEL COSMICOでもEV充電できるみたい。テスラのDestination Chargingリストに載ってた。(SuperChargerじゃないと思う)
あと、ドリキンさんが泊まってるSaint George Hotelでも充電できるみたい。
USのEVインフラすごいなぁ。
@fortyfour おすすめはこの動画です! https://youtu.be/rOosnuZX1mY
@fortyfour Willemは32万チャンネル登録者を持つ写真系YouTuberで、フィルムカメラを持ってフォトウォークをしているゆるい動画が人気です。見てると心地いいですよ。
Masahiro Goshima (Goshi)
Silicon Valley, Coffee, Ramen, Photography, Videography, San Francisco and Tokyo
モノクロの映像を撮ってます。写真っぽい映像が好きです。
YouTube GOSHI-LAB
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1al3QPg0WKGT-mEGgiG4oYCdmKtPjt-R