新しいものから表示

虎ノ門、昔は特許庁に他社特許の閲覧によく行きました。おーこれが霞が関ビルかー、とかお上りさん気分(というかまんま)

・続ける事は無意識でできるもの
・無意識レベルでのコストとベネフィットが見合うこと
・続けるためにはやり方を変えてコストとベネフィットが見合うようにする

ドリキンさんが効率化を模索したり機材をコロコロ変えるのはそこか??

何事も続かないのには理由がある youtu.be/Iah4Phy8xnE

DUNEが始まる前に流れた映画のCMに、SAOとEternalsがコラボ状態のがあってちょっとびっくり。二つの映画を混ぜ混ぜしたCMって初めて見たのでした

DUNE、連れは所々寝ちゃったみたいだけど、原作読んで前の映画も見てるので全く眠くならず映像美を堪能しました。

オーニソプターかっけー
サンドワームちょい見せかー

それにしても後の映画に出てくる設定やらアイデアやらほんとてんこ盛りのSFでしたねえ、DUNE

スレッドを表示

これはほんとそのメンタリティが日本企業の生産性が低いと言われる理由なのではと思います。

品質を上げるというのは絶対正義になっちゃって、利益をMAXにするための品質定義ができてない(お客さんにとってはいいことだけど)

mstdn.guru/@keizou/10726918425

DUNE見てきました。上映時間長いと思ってたけど、あっという間。え、ここで終わり?続きはいつだ〜

あかん
戻りチケットが出ていたけど、二人分申し込むと空きなしでチケット取れない

なんかもう、集中でログインできずログインできても結局取れないばっかりだから、いっそのこと抽選にしてくれないかな

スレッドを表示

全裸待機していたけど全然ダメだ
混み合っています→ログインできたらすでに売り切れ状態

はぁ

スレッドを表示

よし、これを読んで散財に励むことにしよう

定年後に人はどれくらいのお金を使うのか? 驚きの調査結果 | DIE WITH ZERO | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/286835

なぜかうちにもある、あの容器

益子焼窯元、再生法申請 「峠の釜めし」容器製造 sankei.com/article/20211110-6A

東芝には同期が何人も就職してました。当時の就職先の大手電機メーカー、NECとか富士通とか日立とかと同格で。

Sonyは二人も推薦する会社じゃないと言われて推薦譲った同期はプレステ立ち上げて偉くなってましたw

ちょっと食べてみたいです。流しさんなら知っていそう。岡山産の中国栗

岡山1号とかのネーミングは桃太郎1号とかにできなかったのかw

tbsradio.jp/articles/46731/

@keita99
ロフストロムループの一種でしょうか。昔ゲイトウェイというSFに出てきた打ち上げ機構

ja.wikipedia.org/wiki/ロフストロムルー

タフなバカップルブランケットってなんだろうとクリックしてしまったw

アメリカで大人気!アウトドア仕様のタフなパッカブルブランケット「Rumpl (ランプル)」CPI STOREにて先行販売スタート prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

通過駅にホームドアができたら、閉まる時パンポンパンポンうるさい。その音が自宅マンションの火災警報とクリソツで、火事になった時に寝ぼけて間違えて逃げ遅れないかちょっと心配。

最新のホームドアは非常ボタンを押すと手動で開けられる点は良いですね

欧州はサマータイムを廃止することにしたんですよね。米国は続けるのかな。時間切り換えるストレス、歳取ってくると感じるなあ

最近「Appleでログイン」を積極的に使うようになったのですが、もしApple製品から離れたらどうなるんでしょう。AppleIDは製品とは関係なくキープできるから、影響なし?

アルミの酸化は、水分が多いと促進します。CDを長持ちさせるなら防湿庫に入れるとかして湿気を減らすと効果がありそうです

アルミはもともと表面に酸化膜ができてそれ以上の酸化が止まるんだけど、水分があって酸性かアルカリ性に振れると酸化膜が溶けて保護にならない

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。