オリオン号ってパンナムだったよなぁ。「ヒョーショージョー」知ってるの40歳以上?
モノリスのスケールキットってあるかな
不朽の名作SF映画『2001年宇宙の旅』に登場した「宇宙ステーション5」の大型キット
https://hobby.dengeki.com/news/2242749/
すげー
賃貸物件探す人には便利そう
【個人開発】爆速な賃貸検索サービスをさらに高速化した【Rust】
https://qiita.com/choo/items/ee436a766b4f700ce8a1
スーパー自体、客に商品集めさせる労働転化ですもんね
昨日セルフレジで危うくバーコードスキャンし忘れそうになった。あっぶねー😓
ふむふむ
格安SIMの速度測定 2024年2月後半https://orefolder.jp/2024/02/speedtest-202402-2/
こういう社風(?)はなんとも...
ENEOSグループ会社会長、セクハラで解任 経営トップ3年連続不祥事https://mainichi.jp/articles/20240221/k00/00m/020/218000c
技適のない製品(Vision Proではない)調査を電波暗室でやってるけど「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」申請が楽だなあ。FCC IDのあるWi-Fi5製品だし。
もし他国の認可取れてない製品なら「無線従事者が電波法の技術基準に適合することを確認する」適用で航空無線通信士免許が火を吹くぜ
ふるさと納税、面倒に思っててやったことないです。
ふるさと納税を活用されている方を批判するつもりは全く無いのですが、折角の税収効率を悪くするシステムってどうなの?と思ったり。全体像はよく知らないので、一度勉強してみましょう
年収800万の壁?
高級キーボード・HHKBがふるさと納税返礼品に採用 “年収がバレる可能性”が話題に
https://sirabee.com/2024/02/20/20163249478/
iPhone関係ないと思ったです
それよかBSが(特に民放無料ch)がまだ続いているのが不思議
「おめでとうございます。招待者に選ばれました」と記載された件名の招待メールが届くって、SPAM沸きまくるんじゃないでしょうか😅
Amazon、ウイスキー「響 BLENDER'S CHOICE」を招待制で“1万3200円”で販売 - グルメ Watch https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1570296.html
ハンバーガーとか「・・・」ボタンのUI、わかりにくい。あと言葉で人に説明しにくい
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ