新しいものから表示

王位戦、封じ手まで互角ですとな。藤井七冠はあと1勝で防衛

やっぱり後手ってテニスのレシーブ側みたいに不利?

@taskumalpha ファイル>テンプレートから新規作成>左側アイコンから ってわかるかーですw

会社はM365に切り替えたけど、なんかUIまわり?の作り込みが甘くて思ったような動作をしないことがあるのでプチいらいら

Office2021のサポート期限が来たら、Ms365を使いたい時だけサブスクするかなあ。多分、年に数回しか使わない気がするw

@taskumalpha 大丈夫みたいです。ありがとうございました。

しかしサインインの方法がわかりづらかった...

Mac版Office、妻とマルチユーザで使っているiMacは妻がログインしてるとライセンスが無かった

同じマシンだと共通と思い込んでたけど、ユーザごとに要るんですね(使ってなかったので気が付かなかった)

同時に使うことはないので、他のライセンスを回してくれればいいのに

Mad OTAKARAさんの記事を見て詳細探したけど、Nature Remo nanoと同じになったのか今ひとつ

「Matterデバイスタイプが非対応であるため、エアコン以外の赤外線家電はON/OFF操作しかできません」??

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

おはようございます

Wordle 787 5/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛⬛🟨🟨⬛
⬛🟨🟨🟨⬛
🟩🟩🟩⬛🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

トランスミッターといえば、aptxLL対応を買って、ネックスピーカーでTV見るのはいいかなと思い始めてます。

でも光I/FをUSBスピーカーで使ってるので困ったなと思ってたら、光分岐アダプタってあるし、安いんですねー(光量が半分以下に落ちても、正常に動作するってことね)

そういえばコロッケってまだ売れてるのかな?

以前、GPSログをGoogleEarthに流し込めてたので、GPSロガー持って海外旅行に行ってました。飛行機の窓辺に置いておくとログがしっかり取れたけど、B787の窓はGPS電波を通さなくなったのと、GoogleEarthが読み込まなくなってやめちゃったな

思い出重視の位置情報 ~旅に出るならGPSログをとろう
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

カロリーだけなら並x2の方が特盛より多いらしいけど、カロリー多いのはご飯の量だと聞いたような

イーロンの会社に決済をお願いする未来が全く想像できんwww

今頃読んだけど、万能アプリってそそられません。中国の場合は特別な経緯で成り立った特殊例じゃないのかな

X (旧Twitter)にビデオ・音声通話機能がまもなく追加、スーパーアプリ化へ一歩。ヤッカリーノCEOが予告 @TechnoEdgeJP techno-edge.net/article/2023/0

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。