妻が段ボールをハサミで切ろうとしていて「まて段ボールの接着剤は水ガラスだからハサミが痛む」と止めかけたが、大昔に使われていなかった。いつそんな役に立たない雑学を覚えたのか...
@togassy_doranen やばいです😅
くっ、この私がこんなサイゼネタに屈する訳がなかろう..😂.
[拷問132]姫様“拷問”の時間です
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496779376389
こんなもの売ってるの知らなかった。
そう言えばパワポ操作デバイス昔から売ってたっけ
指輪リモコン「ページクリッカー」はスマホやタブレットでKindleを使う全ユーザーにおすすめ!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1512694.html
ストーリーが出尽くしたとか、手堅くシリーズものばっかりになったせいとか?
映画音楽も、タイタニックは覚えてるけど最近の映画ってあまり記憶に残ってない(歳のせいだろというのは認める)
---
なぜ名作は80~90年代に多い? 近年の映画に立ちはだかる大きな壁 https://entamenext.com/articles/detail/26145
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ