@FrankKG 事故が多い&事故っても補償ダメージが軽いってこと?
中国の自動運転タクシーはもう商業運用開始?
こういう怪しい商品の広告はやめてほしい>AdSens
技適番号はBT Headsetのもの
血中酸素とか血糖値とか血圧はダミー表示かな
そのうちHMDつけてカメラ頭につけて望遠鏡として使う時代になったりして。電子ビューファインダーみたいな
そこまでするなら現地に行かなくてもと言われそうだが、臨場感は現場にはかなわないですし
@kazu75 レザーだったら百均のボンチで打ち抜けば穴あきそうですけど、見た目は保証できません😓
エジソンさんに白熱電球はお役御免ですと言ったらどんな顔するかな
信号機用の白熱電球の生産終了が5年後
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230525-OYT1T50138/?from=smtnews
NVIDIA株急騰ですと
AIゴールドラッシュのショベル製造企業とな
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/25/news195.html
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ