新しいものから表示

$を¥にしようとして、為替差益の計算に悩み中 

考えれば考えるほど、よほど高額の取引でなければ確定申告していないか、かなりざっくり計算でお茶を濁しているかどっちかとしか思えない...

スレッドを表示

@FrankKG 事故が多い&事故っても補償ダメージが軽いってこと?

$を¥にしようとして、為替差益の計算に悩み中 

・$で付いた利息は都度源泉徴収されているので申告不要
・であるからして、$で増えた利息分は為替差益から省けば良い?($1000が$2000に増えてても元本$1000分だけで為替差益を計算?)
・(上記が正しいとして)$を$10,000買って$12,000になったところで$2,000を¥にしたら元本はいくら分?(比例計算?)
・複数回売り買いするとめちゃ複雑になるけどみんな正しく計算できるの?
・そもそも為替損益計算て銀行やってくれない?(らしい)

讃岐うどん勢力圏(?)に九州から乗り込んでくる意気や良し?

やはり岡山はパスタよりうどん?

mstdn.guru/@harmonix_tm/110439

赤外線リモコンの中継機。MBAのカメラで見たところ発光部は意外と暗く、受光デバイスの近くに置く前提(そりゃそうだ)

TVだけでなく複数デバイスを一度にカバーしたいのだけど配置が難しい

こういう怪しい商品の広告はやめてほしい>AdSens

技適番号はBT Headsetのもの

血中酸素とか血糖値とか血圧はダミー表示かな

itwo-mall.com/index/detail.htm

英語?

Wordle 707 4/6

⬛🟨⬛🟨⬛
🟨🟩🟨⬛⬛
⬛🟩🟩🟩🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

あれれ?
iPhone13Proのインカメラで赤外線リモコンの動作確認しようとしたら見えないよ?

センサーの読み出し信号が変わるわけないから、点滅している光源はスルーするようにソフト処理した?最近のiOSバージョンアップのどれか?

M1 MBAのカメラでリモコン発光の動作確認できたけど、うーん??

@suwan マクロスF、TV版と映画版の違いに違和感がありましたが

でも初代のTV版と映画版も違ってたから、そういうシリーズだよな、という気もしましたw

シン・XXよりは近い世界観のよな気もw

朗報
しっかり学習し直したら無事OlassonicのTVスピーカーも覚えてくれました😂

スレッドを表示

悲報その2
安い学習リモコンを買ってみたけどOlassonicのTVスピーカーのリモコンコードは学習してくれなかったorz

中国の赤外リモコンは多分NECコードで、Olassonicは違うと見た

【悲報】内窓リフォーム頓挫

夏の暑さを対策にリビングに内窓をつけたくて、見積もりにきてもらったところ、既設の窓ガラスがワイヤー入りだと高断熱の内窓が設置できないとのこと(既設ガラスが熱で割れる)

一番しょぼい断熱性の内窓なら大丈夫だけど、費用の割に効果が低くおすすめしませんですとorz

そのうちHMDつけてカメラ頭につけて望遠鏡として使う時代になったりして。電子ビューファインダーみたいな

そこまでするなら現地に行かなくてもと言われそうだが、臨場感は現場にはかなわないですし

mstdn.guru/@harmonix_tm/110433

なぜかアイコンのバッチが消せないアプリは💩認定でいいでしょうか

@kazu75 レザーだったら百均のボンチで打ち抜けば穴あきそうですけど、見た目は保証できません😓

エジソンさんに白熱電球はお役御免ですと言ったらどんな顔するかな

信号機用の白熱電球の生産終了が5年後
yomiuri.co.jp/national/2023052

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。