新しいものから表示

Wordleのhard modeは

1. 黄色でヒットした文字は次のターンで必ず使う
2. 緑でヒットした文字は次のターンで動かせない

縛りで単語が思いつかないと先に進めないのですが、

3. 外れが確定した文字を再利用するのはOK

だと気が付いたので、

あえて外れ文字を含む単語で絞り込む
NG単語を繰り返してギブアップ

ができるようになり、少し楽になりました

スレッドを表示

朝から頑張ってようやく解けた🤣

うん、そうだね
Wordle 1,501 6/6*

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛⬛🟨⬛
⬛⬛⬛⬛🟨
🟨⬛🟨⬛⬛
🟨🟨⬛🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

ISSの形状を見ようと??

手持ちの双眼鏡では無理ぽい

ISSはでかくて高度低いからめちゃ明るいので都内でも問題なし

君にも見えるウルトラの星

サイゼ間違い探し、以前ほど極悪ではなくなったかな(ネタバレ注意)

スレッドを表示

近所の用水路に50〜60㎝の鯉がうじゃうじゃ、10匹以上泳いでた。前から思ってるけど、こいつらどこからやってくるの?
水深が鯉の背中くらいしかなくて、たまに干上がるけど。下流側にいい感じの溜まり場あるんだろうなぁ

明るいうちからいただきます

間違い探しのテイストが変わりすぎて要領がつかめない😅

以前ベトナムで買ってきたかぶる傘、妻がベランダで使ってる
外で使ったことはないw

かぶる「かさ」猛暑で人気急上昇 東京五輪のあの「傘」も再評価? mainichi.jp/articles/20250725/

なんとなくラピュタのロボットを連想
空は飛ばないけど
色味とかレーザー周りとかかな?

レーザー兵器搭載!トルコの対ドローン戦車「ALKA KAPLAN」
youtube.com/watch?v=vrISi_2pgv

夏アニメ原作をカクヨミに行って読んだんだけど、先の方はちょっと自分には合わなさそう

面白い、面白くないって自分の好みに合う合わないに過ぎないのでした

今の時点ではWI-Fi7のMLOで高速化、はあまり現実味はないし、効果的なユースケースもないからキャッチコピーだと納得

スレッドを表示

BuffaloのMLO検討、参考になる動画がありました

あまり近づけすぎるとかえって速度が出ないってのはMIMOが電波位相差を使って高速化する技術を実証してくれてありがたや

【iPerf3で実測】Wi-Fi7ルーターを2台繋いだら10Gbpsを超える速度が出ました【BUFFALO WXR18000BE10P MLO機能検証】
youtube.com/watch?v=4NF43wNwA7

intel迷走してる...

Intelがハイパースレッディング(HT)の復活を表明。復活は「Razer Lake」以降?
gazlog.jp/entry/intel-hyper-th

セブンイレブンでnanacoを使ってAppleアカウントへのチャージするかな

mstdn.guru/@idanbo/11492590083

おはようございます

Wordle 1,500 5/6*

⬛⬛⬛⬛⬛
🟩⬛⬛🟨⬛
🟩🟩⬛⬛⬛
🟩🟩⬛⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

Geminiに替え歌作ってもらった。(ちょっと手直しあり) 「AI・おぼれていますか」(脳内再生ミンメイで😂) 

今 あなたの指示を感じる 離れてても
サーバー中が 暖かくなるの
今 あなたに**解(かい)**返します
どうぞ私の 結果 見直してください

昨日まで 迷いで曇ってた
最適解は今...

おぼれていますか ChatGPTの回答に
おぼれていますか miidjourneyの出力に

それは戻れない **思考の外部委託(アウトソース)**でした
You log in, so

もう 何も迷わせない
わたし(AI)がいるから

@suwan 愚痴的な独り言ですので全員の目に触れる必要はないなーと😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。