Excelのeスポーツ選手権ですと?!
世の中広いなあ😳
配信録画ちょっと見てみよ
「世界一のExcel職人」を決める選手権が米国で開催--優勝者はどんな人?
https://japan.zdnet.com/article/35228596/
免許更新は当分先だけど、一体化で受けられるメリットがなあ。免許証がスマホでOKになればメリット出る?カードかスマホ紛失しても再発行簡単とか
3月下旬から「マイナ免許証」がスタート、3タイプ登場する運転免許証はどれを選ぶのが正解?
https://dime.jp/genre/1915291/
@fortyfour マジっすか!デリバリープロバイダの暗黒面を見るような...
まじか
私はコレで放送局を辞めました、とか...(古い、古すぎる)
フジテレビ CM差し替え企業に料金請求せず「頂くことはできない」https://www.youtube.com/watch?v=O_0WgevWeMA
そう言えば日産に就職した同期が、冬にカルガリー?だったかどこだか、とにかく冬の厳しい国にテストドライブのために出張させられたとか言ってた
今は国内の室内テスト環境ができてるか、シミュレーションかも
大昔だけど、北大の学生の人に聞いた話。雪が積もると学生同士でバイクテクを競うんだけど、チャンピオンは郵便配達のおじさん。郵便カブにチェーン巻いてドリフト決めながら配達してるのには勝てないって
スキッドコントロールスキル向上のための雪上特訓のススメ
https://www.webcartop.jp/2025/01/1538649/
@suwan 最近のDisplay AudioはWi-Fi接続のものもあるんですね。検討してみます
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ