新しいものから表示

他のキーと一体化したらコストはほぼゼロですね。まあ2円アップくらいか

独立した位置にキー配置すると、別基板やらハーネスやら、$1くらいは平気でコストかかるので

どうせならMaxBookみたいに開いたらパワーオンにすりゃいいと思ったけどあれはあれでコストアップするか

mstdn.guru/@i10/11058649151852

会社の支給PCが届いたのでセットアップなう

HP Probook、電源入れようとして電源ボタンがない?、と探し回ったら、4列目のPrtScrとDeleteの間に同じサイズ同じ色で存在。キーを隠すにはキーの中か⁈

Deleteキー押すとき間違えて押すな、これ
まともなデザインレビューなら却下されるレイアウトだと思う…

おはようございます

雨予報だけど出社しなきゃ
Wordle 733 3/6

⬛⬛🟨🟨🟨
🟩🟩🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

北海道のバス・トラックの衝突事故、救助要請は乗客のスマホからの自動通報だったと

エラーは少数ながらありうる、エラーが見つかれば速やかに訂正する体制をとっているから心配ない、とあらかじめ周知しておけば、総点検みたいな話にならないんじゃ?

エラーありきだとダメだみたいな一部の人間相手にしている限りこうなっちゃう...

マイナンバーカードの導入から騒動を見てると、ああ日本でDXが進まないのってわかるーと思いました。マル

バ◯とアホと言えば

韓国の人と仕事しててダム端末をバ◯端ではなくアホ端と表記してて、ああバ◯って韓国ではNGワードなんだなと思ったことが。面と向かって聞いたことはないですが

潜水艇行方不明、海中から音が聞こえたとか、なにそれ怖すぎる...

案件管理にMS Planner試してるけど、変更が反映失敗多発で萎える
なんだこれ?会社のネット環境とも思えない😖

NetgearのWi-Fi6E対応のUSBアダプタ買ったら、6GHzはWindows 11のみの対応の罠。確かに仕様の注釈に書いてあるわ😓

ちょっと変わった用途で使うからいいけど

netgear.com/jp/home/wifi/adapt

おはようございます

Wordle 732 5/6

⬛🟩🟨🟨⬛
⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩⬛🟩
⬛🟩🟩⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

隣の部屋は金属シールドないのでdocomo入るんです
まあ西側の休憩コーナーは県境で電波が錯綜するのか安定しない立地ですが

スレッドを表示

UQ MobileやY!mobileはサブブランドだけど、ahamo, iruma, eximoはサブブランドではなく料金プランで合ってます??

いつも思うんだけど小話のレベル高すぎるw
どんだけライター抱えてるんだろw

youtu.be/rhHHnk7JYqc

@y_think 多分周波数によって透過率が違うんでしょう。
docomoも3Gは届きますので

「いわゆる」カルガモ走行って初めて聞いたんですが世間では一般用語なんですか(キセルみたいなもん?)

youtu.be/_Co4pK_mg1w

新谷かおる先生といえば、最近の弓月光先生のTweetで
聖悠紀先生を偲ぶ会であって
両目を悪くして免許返納なさった、と昨日話してました。昨日は娘さんが運転する車で会場にいらした
twitter.com/h_yuzuki/status/16
とか
他の漫画家さんの原作をやってるとかでもうご自身では描かれないようで残念です
途中までというか尻すぼみになっちゃったいくつかの作品(ぶっとび!!CPUとか刀神妖緋伝)は続きが読みたかったんですけどねぇ

mstdn.guru/@mint531/1105761420

職場の部屋の壁が金属で、docomoの4G/5Gの電波がほとんど入らない。auは入るので、docomo系からau系にMVNOを変えようという話が出てる

docomoにリピーター借りられればいいんだけど、会社が申し込んでくれるかな...

ポイントや決済アプリを久しぶりに立ち上げると、ログインし直しとか本人確認やり直しとか、ひどい時は新しいIDに切り替えを強要される(おまけにアプリごとにいろんな二要素認証が発生)

レジ前でこれやられるとマジ困るのでたまに自宅で立ち上げたりするけど、何か間違ってる気がする😔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。