新しいものから表示

迂回路使うのと運行再開待つのとどっちが早いか悩み中

おはようございます

朝方の地震、目が覚める揺れでした

Wordle 691 3/6

⬛🟨⬛⬛⬛
⬛🟩⬛⬛🟩
🟩🟩🟩🟩🟩

無線で気になっているのは、技適とってないデバイスを受信専用で使うのは合法か

意図的な電波発信だと電界強度の上限がめちゃ厳しくて通常の電子機器の許容ノイズレベルより低いw

受信機としてつかうなら、意図的な電波じゃなくてただのノイズなので、セーフで合ってると思う

@fortyfour ローミングのやりとりをキャプチャして勉強してみたいですw

今のアマチュア無線、相手の声が聞こえないようなコンディションでもデータ通信で成立するらしいですw

メッシュWi-Fiって、単にリピーター置くのより何が優れてるのかな

実は設定が楽なだけだったりします?

前に買ったケースより少しだけゆとりがあるな。前のは皮が伸びるまで取り出しがキツキツだったけど、今度のは最初から出しやすい

スレッドを表示

無くしたスマホケース、結局色違いを購入
ちと高いけど、皮の質がいいんです

スタバ、クリームたっぷり系、甘すぎるのでたまにしか行けない

Today's coffeeブラックでいいかな

Wi-FiはNuroの光ルーターに集約して、BuffaloとNECの2台遊んでるんだよな

NuroWi-Fiルーターと速度比較でもしてみるかな

スレッドを表示

久しぶりに散歩で見かけたご近所名車

カリオストロでルパンが乗ってた車?2桁ナンバーでワンオーナーなのかな

ゴミ置き場のカゴの外にWi-Fiルーターがアダプタ付きで落ちてたので拾ってしまった
うちにあるBuffaloより新しくて高速モデル

とりあえず初期パスワードでWi-Fiつながって管理画面にも入れたが、さてどうしよう

大変な人出でした。
そういえば京都駅周辺、mineoで満足な通信ができなかったです。電波は十分強いんだけど、データが流れてこない

アフターコロナの京都はパニック状態…!観光客で地面が見えないほどの人混みに困惑する地元民たちの「本音」gendai.media/articles/-/109988

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。