新しいものから表示

ブラックホールの可視化でも思ったけど、「こういうモデルでこう見えるはずだ・こうなるはずだ」というシミュレーションで学習したものを当てはめて出てくるものは「今はこれが正しい」という「現時点の常識」が可視化されるだけの気もする

ディープラーニングの未来:東大とMorphoが目指す次のAI社会
gihyo.jp/article/2023/04/deep-

やっぱりスマホケース見つからない。いつまでも裸族なのも危険だから買おう

こういう時、

今まで使っていて不満がないので同じものを買い直す
vs
もっといいものがあるはずと別のものを探す

で、性格が出るんだろうなー
自分は現状に不満がなければリピートしがち。チャレンジ精神が少ない

ubuntuサーバで一つ残っていたエラーメッセージがようやく取れた気がする

動作には支障ないけど気持ち悪かったので

先日青森でSuica導入のポスター見て、QRコードに一足飛びとは行かなかったのかなとちょっと思ったり

とはいえ、京都でどこでもSuica/PASMO使えて便利だったです

連休明けあるある
会社のリモート回線が不安定

Wordle 688 6/6

⬛🟨🟨⬛⬛
🟩🟨⬛⬛⬛
🟩⬛⬛⬛⬛
🟩⬛⬛🟨⬛
⬛🟨⬛🟨⬛
🟩🟩🟩🟩🟩 is 何?

日本のAmazonがお漏らし
ダダ漏れですやん😅

Google Pixel Tabletの価格と発売日、各種スペック
iphone-mania.jp/news-535860/

@harmonix_tm スーパーの桃、美味しいですけどもっと美味しいのはスーパーにはないですよね

知らんのがある
「ばんこしゅえー」?
「ぶっしゃく」?
「すんげがねー」?
ぶち、も身近で聞いたことないなあ

女性で「○○せられー」(○○すればいいよ)はかわいいかも

イントネーションとか語尾、中国4県ぐるっと回ったとき似てるなーと思いました

mstdn.guru/@furoneko/110326781

Win10の仮想デスクトップ、活用を試みていたんだけど結局使わなくなった。Office2016だと、例えばExcel開くと既にExcel開いているデスクトップに切り替わるのがいやーんなので

ascii.jp/elem/000/004/135/4135

等々力に着いたらびしょびしょ
風が巻くので屋根の下でも雨がひどい

さて等々力に出発
このところ毎度雨だなあ

ゴール出んウィークで終わらないといいな

Windows技で最近知ったのは、管理者モードでのプログラム起動

コマンドプロンプトを管理者権限で起動する:Winキー→cmdと打鍵→Cntl+Shift+Enterで起動

EdgeならばWinキー→msedge打鍵→Ctrl+Shift+Enter

スレッドを表示

タイトルの「右上」に釣られて読んだ。おかげでタスクマネージャーの起動ショートカットを学習した

もっと早く知りたかった!キーボードの右上にひっそり佇む「Escキー」が超便利 dime.jp/genre/1582005/

えっと
ちょっと意味わからない😅

5/13放送の『名探偵コナン』
元川崎の中村憲剛氏が声優でMF大島僚太役で出演
soccerhihyo.futabanet.jp/artic

「あなたのような散財家が、なぜ、そんなに優しくなれるの?」

「散財しなければ生きていけない、オタクに優しくなければ散財する資格がない」

おはようございます

Wordle 687 5/6

⬛⬛⬛⬛⬛
⬛🟨⬛⬛⬛
⬛⬛🟩⬛🟩
⬛🟨🟨⬛⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

絶対知らない単語で久々に辞書頼り

DVDレコーダーの件といい政府は業界収入増やす方向ばっかり?

かまどの煙を見て徴税を見送る逸話ってどこの話だっけ

biz-journal.jp/2023/05/post_34

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。