新しいものから表示

@mr10km もともとUSキー使いなのですが、会社のPCにリモートログインする必要が増えたので最近JISキーも使ってます

今日は会社のVMがUS配列でJISキーからアクセスしてフラストレーションMAXでしたw
配列切り替えて解決w

少し散歩に出たら北風が冷たかった

アレクサが体感温度を答えるのを最近知りました

@mr10km EnterはUS配列の方が小指近くて打ちやすいと思ってます

スペースバーが長いのと左右均等、そこがいいw

フリマに出してみて、買い手がつかなければ処分する、という作戦は立てているのですが、実行になかなか移れません😭

単身先から引き上げてきた荷物がまだ片付けられず。スペースがもったいないのでどんどん捨てたいのですが

Misskeyの話題はMastodonほど目にしたことがない(主観)のですが、自分の観測範囲の問題?マスコミ受けの問題?

第1回 分散型SNS「Misskey」、それを支える技術スタック gihyo.jp/article/2023/02/missk

@hideki_oride 実家が檀家のお寺に近いのはどっちかなーと聴き比べてみましたw

お昼ご飯

見せてもらおうか
広島流とやらの実力と言うものを

社内ITから、docker環境のIPアドレス変えてみたらと渡された参考URLがdockerのコマンドラインリファレンスのページで途方に暮れてる

あれか?獅子は我が子を千尋の谷に突き落として這い上がるのを待つってやつ?

おはようございます

苦戦
Wordle 606 6/6

⬛⬛⬛🟨⬛
⬛🟩⬛⬛⬛
⬛🟩⬛🟨⬛
⬛🟩🟩⬛⬛
⬛🟩🟩⬛🟨
🟩🟩🟩🟩🟩

@hakkenden 2,3度やったことがあるのです... 今回はビール飲みながらご飯とパンとローストビーフで注意が分散してしまいorz

悲報
ホームベーカリー焼き上がったらイーストを入れ忘れてたことが発覚orz

親御さん用の中古PCの話がありましたけど中古NotePCをポチりました。15,400円なり

CORE i5 2.3GHz/8GB/SSD M.2 256GBだけど、ディスプイは妥協して13.3インチ(1366x768)

Linuxの勉強用なのでこれで十分(会社の古いPCをLinux化したものより上等)

いつもシンプルに塩胡椒だけで作ってたけど、モランボンのローストビーフの素を使って下拵えしたら匂いだけでご飯3杯、いやビール3本いける

スレッドを表示

防ふりは痛い
痛いのは嫌なはずなのに

1期のノリが若干薄れている気はしてました

IH炊飯器とホームベーカリーとホットクックを同時稼働させようとしたところ、ブレーカー大丈夫かと妻から鋭い指摘

同じ系統だとやばいので、洗濯機用コンセントにホットクックをつなごう(分電盤のラベルが正しければ)

マイ調味料持ち込みがはやたりして(それくらいなら目くじらたてられませんよね?)

mstdn.guru/@showichiro/1098623

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。