@higo1974j 届いている電線を適当につないで、動作確認で番号を決めるんでしょうか。なんか神経接続の学習みたいです
まじか。おそロシア...
科学者とかエンジニアとかプログラマはいるけど例外なの?
ロシアのエレベーターが「ロシアン・ルーレット」な理由と「プーチンの頭の中」 https://forbesjapan.com/articles/detail/50377
HUD的に視界に何かを表示する方式は他を見落としやすいという研究があったような
ヘッドアップディスプレーはなぜ不人気なのか? 体験者「かっこいい」の評価も、ホンネは「意識散る」 今後は定着するのか | Merkmal https://merkmal-biz.jp/post/24531
選挙の翌日が誕生日で18歳になる人は、投票できる
だけど期日前投票はできない(まだ選挙権がないから)
だけど不在者投票はできる
普通の会社だと半数いなくなったら仕事回らないんじゃ。
解雇されたtweetに泣ける
ツイッター、全従業員の半数解雇 マスク氏が組織改革(AFP=時事)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9a8c9d065061fcf5be96191aa6f1785374ea54
キョンセーム、房総半島で駆除したキョンを使っているわけじゃないのですね
八丈島のきょん、わかる人はいるかな
https://www.kasuga-fur.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=149
やばいAnbernic公式ストア見てたら他の製品もポチりたくなってしまうw
AndroidとLinuxのデュアルブート対応の新型携帯ゲーム機11/5発売【Anbernic RG353M】 https://daily-gadget.net/2022/11/03/post-50437/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ