新しいものから表示

川崎も東京に倣うようです。さてさて

太陽光パネル設置義務化 川崎市、25年4月に施行へ
tokyo-np.co.jp/article/211534

海外で使える、以外何が便利になるんだろう?スマホで決済する時楽になるか

<速報?>昨日スタート!VISAカードのApple Payフル対応を試す・iPhone/Watchでピッ!とコンビニ/マクドナルドでVISA非接触決済 youtu.be/W3HHLghj6_Y

最近ホットクックが調理開始時に男性の声で喋ると思ったらこのCMだった

うーん、売れてる?

cocoroplus.jp.sharp/voice/

洗濯機を買い替えるためにネット情報を調べ中。WebよりYouTubeの方が知りたい点が纏まっててよい気がする

乾燥機能なしなら東芝の縦型かな?

縦型洗濯機おすすめ4選youtu.be/H00pgGh9YwY

かぐや様、最終回はどうなったのかな

「かぐや様は告らせたい」作者赤坂アカ 連載終了に「漫画家としての赤坂は今作最後に引退」原作者専念へdaily.co.jp/gossip/2022/11/03/

すごい酒量。何人で芋煮やってんですかw

芋煮とBBQは混じり合うものか、それとも別の世界線なのか

北朝鮮のGDPは2019年で3兆6763億円程度で沖縄県、円安補正で5.5兆円としても熊本県くらい
軍備にお金回して無理は出るよねえ

😉
Wordle 502 3/6*

⬛⬛⬛🟨⬛
🟩⬛🟩🟩⬛
🟩🟩🟩🟩🟩

あ、サントリーさんへは、この実装ってちょぉっと変じゃないでしょうかねーとやんわり言っただけで

決して「半端な実装してんじゃねーぞ、ああ?Apple憲兵にチクるぞゴルァー」みたいなメールしたわけじゃないので為念😅

スレッドを表示

サントリーアカウント登録時のAppleIDの扱いおかしすぎるだろと再度メールしておいたら回答が来ました。

回答くれたサントリーさんえらい。さすがだ。日本一。修正よろ〜

アニメの異世界・宇宙人の文字を解読するクラスタいますよね(真面目に文字体系を作中に作ってるスタッフもすごいが)

mstdn.guru/@furoneko/109274021

EOS R6 MkIIのLockポジションが話題になってましたけど、あれの設計思想は「間違いなくONにする」じゃないかなと

a)OFF-LOCK-ON
b)OFF-ON-LOCK

突然のシャッターチャンス逃したくない人(プロ?)が困るのは、急いでOFFのカメラをONにしたい場合に、b)だと確実にONにできない。a)なら力一杯操作すれば確実にONになる

違うかな...

1%を割る還元率は気にしないスタンスです(ついでで貯まればOK、積極的には使わない。そうすると500point貯まらないと使えないサービスは脱落)

高価であるため、不要となった羊皮紙の文字を削除し、「再生紙」として再利用されたものから過去の記述を再生したと。デジタルでは真似できない芸当ですね

幻の「ヒッパルコスの星表」の写本を発見!観測精度の高さを再確認 sorae.info/astronomy/20221101-

全国旅行支援、宿泊先に電話をして陰性証明のチェックとか聞いたけど、なんかアバウト
・紙の証明書でなくても画面の表示でもOK
・チェックした結果を旅行代理店にフィードバックする決まった方式がなさげ(代理店へ報告なし?)

現場丸投げのなあなあ感が😅

日本では値上げよりプライム会員の特典を削る方向に進んでいくのかも?

>既存のユーザーにとってはデメリットもあるが、島田氏は「そこを乗り越えていかないと新しい提案はできない」と話す

Amazonプライム向け音楽配信サービス刷新の狙い、配信楽曲大幅増化とポッドキャスト拡充businessinsider.jp/post-261358

ストリートビュー終了のお知らせかと思った。単独アプリがあったの知りませんでした

Google、ストリートビューアプリを終了へ iphone-mania.jp/news-500364/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。