川崎も東京に倣うようです。さてさて
太陽光パネル設置義務化 川崎市、25年4月に施行へ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211534
海外で使える、以外何が便利になるんだろう?スマホで決済する時楽になるか
<速報?>昨日スタート!VISAカードのApple Payフル対応を試す・iPhone/Watchでピッ!とコンビニ/マクドナルドでVISA非接触決済 https://youtu.be/W3HHLghj6_Y
洗濯機を買い替えるためにネット情報を調べ中。WebよりYouTubeの方が知りたい点が纏まっててよい気がする
乾燥機能なしなら東芝の縦型かな?
縦型洗濯機おすすめ4選https://youtu.be/H00pgGh9YwY
かぐや様、最終回はどうなったのかな
「かぐや様は告らせたい」作者赤坂アカ 連載終了に「漫画家としての赤坂は今作最後に引退」原作者専念へhttps://www.daily.co.jp/gossip/2022/11/03/0015776351.shtml
スキップ回数も制限
Amazon Musicは“改悪”したのか?
https://www.phileweb.com/news/d-av/202211/03/56812.html
あ、サントリーさんへは、この実装ってちょぉっと変じゃないでしょうかねーとやんわり言っただけで
決して「半端な実装してんじゃねーぞ、ああ?Apple憲兵にチクるぞゴルァー」みたいなメールしたわけじゃないので為念😅
アニメの異世界・宇宙人の文字を解読するクラスタいますよね(真面目に文字体系を作中に作ってるスタッフもすごいが)
高価であるため、不要となった羊皮紙の文字を削除し、「再生紙」として再利用されたものから過去の記述を再生したと。デジタルでは真似できない芸当ですね
幻の「ヒッパルコスの星表」の写本を発見!観測精度の高さを再確認 https://sorae.info/astronomy/20221101-hipparcos-catalogue.html
日本では値上げよりプライム会員の特典を削る方向に進んでいくのかも?
>既存のユーザーにとってはデメリットもあるが、島田氏は「そこを乗り越えていかないと新しい提案はできない」と話す
Amazonプライム向け音楽配信サービス刷新の狙い、配信楽曲大幅増化とポッドキャスト拡充https://www.businessinsider.jp/post-261358
ストリートビュー終了のお知らせかと思った。単独アプリがあったの知りませんでした
Google、ストリートビューアプリを終了へ https://iphone-mania.jp/news-500364/
何を言うかは知性
何を言わないかは品性
不快をまき散らさないトゥートをしたい
(守れてない時はご指摘ください)
Editorはedから入ったクチ。vi使いだったけどLinuxでvim使いに転生
CをDEC PDP-11のunixで覚えたなんて年寄りの昔話ならできますよ