新しいものから表示

@kmaeda 美味しいですね〜🤤ちょっと酸味があるパンがよく合いました✨シアトルも行ってみたいです〜👀✨

このSFMoMAのインスタレーション本当に素晴らしかった

一つの館の別々の部屋で演奏しているミュージシャンの様子が九つのスクリーンで投影され、音もそれぞれの方向から聞こえる

コロナ禍以前に製作されたものだがパンデミックの様々な出来事やその後のカタルシスを感じさせる。
映像や音響の美しさも素晴らしい

sfmoma.org/exhibition/ragnar-k

一発撮りで真のThe First Takeを体感したというような感じ。僕たちも含めて他の視聴者は、思い思いに色々なスクリーンの方を向いたりうろうろ歩いたりする体験もよかった

ちなみにYouTubeの360度映像もあるので、興味を持ったら是非。少しでもこの感動がつたわるといいなー

youtu.be/Igof7jUIaaE

mstdn.guru/@furouchiaya/110658

サンフランシスコ近代美術館やフィッシャーマンズワーフに行きました⛵️

Ragnar KartanssonさんのThe Visitorsという映像作品が素晴らしかったです👀映像も音も美しく、途中から観た人にとっては驚く仕掛けもあり見入ってしまいました🎥

クラムチャウダーは美味しく、アシカは可愛かったです🦭

移動はiPhoneのウォレットにClipperを追加でOK👌ワシントンD.C.と同じパターンです📱クレカのコンタクトレスじゃなくても、この形式なら楽でいいですね🚌

スレッドを表示

marriottのプラチナエリートステータス特典で、ポイントか朝食が選べたのですが、この朝食はヤバい。。。🥺✨
ポイントだったらいくらもらえていたのかちゃんと把握できていませんが、これは朝食を選ぶのが優勝な気がする💐
(ビュッフェ形式で、お皿にとった以外にもたくさんあります🍽️)

ウェスティン・セントフランシス
maps.app.goo.gl/CXz8KpV25haCDA

スレッドを表示

LAS→SFOは国内線エコノミークラス✈️
今回はビジネスクラスの世界一周航空券ですが、区間によってはエコノミーになることも体験できました(ファースト席もあったので設定がないわけではなさそうです)👀

ラウンジは自前のプライオリティパスで楽しみました💐

ところで4年ぶりの海外旅行だからなのか、以前から始まっていたのか、機内Wi-Fiの充実を感じています✈️

インターネットは有料ですが、機内モードでWi-Fiに繋ぐと映画や飛行情報、Googleマップなど地図だけは観られるなど🛜
今回はLCCではありませんが、ディスプレイのない機体も多かったです📱

スレッドを表示

グランドサークルツアー前後のラスベガスは2名・5泊で約9.7万円👀

ラスベガスは比較的ホテルが安いそうですが宿泊したJockey Clubはリゾートフィーも無し✨

ベラージオとコスモポリタンの間という好立地で60平米!!前半の3泊は噴水ショーも一部見えました⛲️ネットだけ遅かった🥲

maps.app.goo.gl/ct4pjHDgy9eS9d

スレッドを表示

カジノで全然お金が増えなかったので、やけ酒でアリゾナのクラフトビールを飲みます🍺
※苦味が強いのは苦手なのに、しっかり苦味がありつつフルーティで、なんか美味しい🤤

スレッドを表示

@tammifull ですね😆何が起こってるのかよくわからないまま終わりました😭

@suwan カロリーメイトよりしっとりしていない感じがします🍀 食感はアマノフーズのお味噌汁に近いかもしれません。スイーツにすると合っている感じがします✨

朝食にスミソニアン博物館・航空宇宙博物館でお土産に買った宇宙食を食べてみました👀アイスクリームサンドです🍨

フリーズドライでアイス部分がほろほろになっていて美味しかったです😋

スレッドを表示

グランドキャニオンの朝日は完璧な景色でした🌅その後セドナやヒストリックルート66を見学して帰ってきました👀

3日間で約1,800kmを移動🚗ネバダ観光サービスさんにお世話になりましたが、状況に応じて最適なプランを提案してくださる、ものすごく頼もしいガイドさんでした💐

費用は2泊3日で2人で40万円弱👛決済時のレートが適用されます📝
内容を考えるとむしろお値打ちに感じました。めちゃくちゃ楽しかったです✨

スレッドを表示

@yu_ikemura 壁紙のような景色、ほんとにあったんだなぁと感動しています🥺大自然ってすごいですね👀✨

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。