新しいものから表示

@taskumalpha Windowsもそろそろ標準でスクリーンショットをファイル出力してくれないの?
PCならxlsxファイルに貼り付けて拡張子をzipに変更すると画像ファイルが取り出せるらしいからしのげる
だけどサーバーは困るよね

MSペイントを使い道でメジャーなのはスクリーンショットの保存だと思うけどMacの場合はスクリーンショットいきなりファイルになるからMacには不要な面もある

ドリキンさん21時30分のつもりで9時30分にアラームをセットしてしまった説

真面目な話
マックでMSペイントに相当するもの思いつかない

グルドン民活動家リストという危ない名前を思いついたけど採用はしませんよ

@egyo 再生リストが無くなったと思われないように大きな変化はしたくないのです
つまりこういうことか
グル民動画カタログ→グル民動画リスト→→→グルドン民活動リスト→グルドン民活動ログ
穴埋めが完成したら数日おきに変更して完了

言うてもカタログをリストに変えるくらいか

安易に石の馬さんが命名したタイトルを拝借したけど紛らわしいから改名した方が良いのかな?

Elementsから本家に取り込まれる機能が有ったりするから侮れない

Appleからパブリックベータ使ってねメールが来た
どうしようかな〜

おおつねさんからの情報
加工ツールは今まで通り使えるみたい
「YouTubeの「動画エディタ」、9月に廃止」
m.japan.cnet.com/story/3510463

廃止されるのはFLASH PLAYERですね
オーサリングソフトのAdobe FLASHは名前がAdobe Animate CCに変わってWEB標準技術を使ったアニメーションやアニメーションビデオの製作する用途にシフトしてますね

vlogなのかポッドキャストなのか…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。