新しいものから表示

見る前からオチが見えてますけどw

「控えめにですが可愛く娘撮れたらなって…」
twitter.com/news_0/status/1048

トイレの電球が切れたのでコンビニで買ってきた
コンビニが売れ筋商品しか棚に置かないってのは有名な話ですが
実は年に数回しか売れない様な商品を置いてあったりします
無ければ近所の電器屋行くつもりだったけど念のためにチェックして無事にゲット

我が家のシーリングライトはたまたまリモコン式だったのでこれを導入した

LinkJapan eRemote mini IoTリモコン 家でも外からでもいつでもスマホで自宅の家電を操作【Works with Alexa認定製品】MINI amazon.co.jp/dp/B01MA4W1YD/ref

よくAlphaZeroの特徴として紹介されるのが学習に人間の棋譜を使って無いのが既存の将棋ソフトとの違いと言われてますが既存のソフトもそこまでは進歩していたという話

「将棋に関しては、ゼロから学習させて、プロレベルの棋力の将棋ソフトにするというのは、やねうら王が今年の6月ごろに成功しています。大学の先生などは、凄い成果なので論文誌『Nature』に投稿すべきだとか言ってくださったのですが、当方、“姉ちゃん”には興味はあっても、『Nature』には興味はございませんので論文は書いておりません。」
yaneuraou.yaneu.com/2017/12/10

@Error401 チェスや囲碁については差が分からない程の差がありましたが将棋についてはどの程度の差か分かっていたので1年で追い付くと予想されてました

ここでは半年って書いてある
yaneuraou.yaneu.com/2017/12/07

佐藤リッチマンさんもこの間買ってましたw

Simplism Lightningコネクター用ネックストラップ ホワイト TR-LSI-WT amazon.co.jp/dp/B016UHE778/ref

気付かず食べてしまいそうw

山崎製パン、「モッチ クリームドーナツ」に誤ってこしあん使用 自主回収へ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

押入れからボロボロのカタログ出てきたRoland DIGITAL SAMPLER S-50って書いてある

出かけにエンコかけた動画がYouTubeに上がらない
アップロードがエラーになったパターンだな

画角が同じなら撮影倍率は高い方が投影倍率は低い方が高画質だから撮影も映写も70ミリってのは理にかなう
経済活動だからコストが合うかどうかの問題はある

スウェーデンの湖で8歳の少女が水切りして遊んでいたら1000-1500年前の剣を見つけたとのこと。湖で剣ってそれなんてエクスカリバーだけど、やばいのは少女の名前が S a g a であること。北欧に新たな英雄が生まれたってことか。
twitter.com/victorskwrxsti/sta

ドリキンさんBackspaceからリストラされるのか……

店員や警察官が旧札を知らなくて誤認逮捕ってニュースかと思ったら本物の偽札使って逮捕だった

81歳逮捕 「聖徳太子」店員見過ごす?
mainichi.jp/articles/20181005/

big data と nyanko sensei で集荷の発生する確率が高い時間の場所を割り出して事前に配車してるんですよ

Seiji✅ さんがブースト

【ブログ更新】ScanSnap iX1500、6年ぶりのフラッグシップ機は名実ともに次世代機。ついに「おれのScanSnap」が簡単に作れる時代がやってきた bit.ly/2Rtjihl

自由は免責されることではないってことですね(まとめ過ぎ)

今日から新しいApple Watchです!
WATCH SERIES 2(ALUM) 42MM (2ND GEN)

単に交換品になっただけですけどw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。