文化庁の情報メディアで連載を行っています。
「技術的な話」というよりは、歴史的な話がメインであまり難しいことは書いていません。ここ最近は、内容も「ゲーム」からちょっと離れ気味です。
3Dゲームグラフィックスの歴史
第3回 新概念「GPGPU」の誕生
https://mediag.bunka.go.jp/article/article-18524/
Apple Store、事前予約無しで自由に入店可能に
http://www.macotakara.jp/blog/apple_store/entry-42051.html
こんな時だけ顔出してすみません。
家内の庭づくり動画の紹介です。
よろしければ見てやってください。
CROSS Party online 2021でbackspace.fm公開収録なんですね!!
https://cross-party.connpass.com/event/230293/
Playdateを予約注文いただいたオーナーの皆さまへ。「Playdate Owner's Update #1」をメールさせて頂きました。 悪いニュース -- バッテリー不良と原材料不足による、2022年前半への出荷延期と、幾つかの良いニュース -- Pulp とSDKの公開予定時期のお知らせ等が含まれています。
いつもPlaydateに情熱を傾けて頂き本当にありがとうございます。この度はこのようなお知らせをしなければならず、とても残念です。ハードウエアを生産・出荷しようとするには厳しい世界情勢となっている中、オーナーの皆さまの日頃からのご理解に心より感謝申し上げます。皆さまのエネルギーが私たちの原動力です。
Playdateを予約注文いただいたオーナーの皆さまをはじめ、これからPlaydateを注文されようとしている方々も、今回の「Playdate Owner's Update #1」をお読みいただければ幸いです。新しい計画に基づき、引き続き状況の改善に取り組んで参ります。
淸水さんの「真実とは何か」読んで思い出した。
"「最近のテレビ特撮でロボットがCGになってからおもちゃがサッパリ売れなくなった」"
Star Warsの新三部作でメカがCG表現になった途端に、旧三部作の時に感じていたワクワク感がなくなった。単なる懐古趣味なのかなと思っていたんだけど、恐らく「物理的にそこにある」「手で触れられる」という感覚が、間接的なリアリティになっていたのかも。(実物ではなくても模型は実存するという手触り感)
大河原さんのガンダムが人が見上げる構図になっているのと対照的に、カトキさんのデザイン画は上から見下ろしたパースになっている。それはガンプラが日常にあるところからくる仮想敵なリアリティなのかも。
真実とは何か|shi3z @shi3z #note https://note.com/shi3zblog/n/nd4f34e960f5f
@friendlyhouse 確かに似てますねwそして懐かしいです、ボクはそれいけノンタックとかもみてましたw
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋