Apple、Steve Jobsが亡くなって10年を迎えたのに合わせ「Steveを称えて」を公開
http://www.macotakara.jp/blog/apple/entry-41856.html
Steveを称えて
PFU、コンパクトパーソナルドキュメントスキャナー「ScanSnap iX1300」を発表
http://www.macotakara.jp/blog/hardware/entry-41855.html
こちらの動画の方がやられていますが、iPhoneの画面はカッターでは傷付かないけど、砂(動画では石英)だと傷付くらしいので、道路に落としちゃいけないw
【分解】iPhone13 Proの中身はどうなっている?手ブレ補正スゴい。 ディスプレイの傷つきやすさ。
https://youtu.be/t_sIovn7If8
IT系資格の話(長文かつ荒れそうな話題なのでCW)
サイバーセキュリティの資格(CISM:Certified Information Security Manager)が無事に認定されていました。
業務独占資格以外はビジネスに必要ない、との意見もありますが、個人的には個人やスキルへの信頼を得る意味で資格はあった方がいいと思う派です。
自己研鑽の面でも、体系的に整備された学習ロードマップがあり、資格取得というゴールがセットされている資格学習は優秀だと思います。私はフルスタックのセキュリティエンジニア(コンサル)を目指しているため、必要な知識を領域ごとに吸収できる資格勉強は重宝しています。
とはいえ最近は資格ビジネスが横行しており、資格に対する選球眼が重要になってきたイメージです。せっかく資格取得を頑張ったのに、資格ビジネスに引っかかってしまっている人・・・みたいな印象がつくのは避けたいですね。
次は目標はCRISC(Certified in Risk and Infromation Systems Control)です。英語試験のみの提供なので英語学習もできて一石二鳥です(白目)
発見!した〜
Apple Watch Series 7の販売価格が明らかに
http://www.macotakara.jp/blog/Watch/entry-41839.html
YouTube動画 Kizawa's VLOG #85 (改訂版)Excelのシートに別シートの表を貼りつける https://youtu.be/iVxmGoE3z9c #WoodStreamのデジタル生活
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋