遂に始まった大弾圧。
少なくとも他の三ヶ所で実弾発砲、区議会候補の逮捕、白バイで轢く、学校内で催涙弾発射が確認されています。今朝から実弾使用が多め
香港で警官が発砲 少なくとも若者1人が負傷 - 産経ニュース https://www.sankei.com/world/news/191111/wor1911110002-n1.html
USBのデザイン.
ここに収めるってよく思いついたな…
やられた感ある.
yankodesign.com/2019/11/07/onc…
https://twitter.com/akila_design/status/1192617295329161216?s=21
これはマネージャーが正しいわ
けんすう氏レベルでもこの程度の理解なのでボクは現在のMastodonユーザ(というか分散SNSユーザ)をアーリーアダプターだと思っていたけどイノベーターくらいに考え直しても良いのかも知れない
別に分散SNSを理解してる人たちマジでスゴイよ身内贔屓でヨイショしたいのではなく、普遍的な理解度の人たちに分散SNSの便利さや面白さを理解して貰う道のりはかなり長いなと言いたいんだ
#315:大激論! 君はAirPods Proを選ぶか、それともWF-1000XM3で生きていくか
http://backspace.fm/episode/315/
backspace.fm #315 高音質版|ドリキン @drikin #note https://note.mu/drikin/n/n35ebbb568ff7
SNEAKSについて、僕も#BSM 書きました。
ドリキンさんライブでチョイチョイ話題に出てた、Illustratorのスプラッシュスクリーン「ボッティチェッリ・ヴィーナスの誕生」について、中田敦彦のYouTube大学で丁度、説明してました。
https://youtu.be/md5zlOU1n1M?t=765
YukaさんのVlogでも、チラ見えしてます。
https://youtu.be/dPgK-Es16O4?t=413
ランチ行ってこよ
さくらインターネットさん素晴らしい支援。
https://twitter.com/yyouzhen/status/1191264207519371265?s=12
#314 のクルマの話とても面白かった。グランツーリスモの大会映像ほんとハンパないですね。
https://youtu.be/kL2H1QNbXg0?t=1661
モータースポーツがeスポーツ化進んでいくの良いと思うけど、グランツーリスモみたいなゲームはあくまで実車あってこそなんですよね。実車レースとeスポーツなレースがどういう位置関係になっていくのか興味深い。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋