@friendlyhouse 最高裁判所裁判官国民審査もNHKが分かりやすかったです。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/2021/
あと、私の住んでる地域の選挙区で素晴らしいインタビューをされている方いたので、皆さんの各地域でも同じようなインタビューをされている方がいるといいなあと思いました。
私はこのインタビューで候補者選びに大変役立ちました。
https://youtube.com/playlist?list=PLZZ9I3mgRQCcYXc4NZrbrKOjvUjoNAccT
今更ながら候補者アンケートを見ています。
政党別も載っててとても分かりやすいですね。
これと各候補者のYouTubeの情報確認して決めたいと思います。
軽く宣伝をさせていただきます。
本日13:30から、第46回全国高等学校総合文化祭 東京大会 とうきょう総文2022の本大会の1年前に行うプレ大会がLive配信されます。
私も生徒実行委員としてこのプレ大会に参加しており、指定校推薦の出願準備で準備までしか参加できないのは本当に残念ですが、残されたメンバーで頑張ってくれていると思います。
是非お時間ありましたら、ご覧ください。アーカイブも残されるようなので、それもまた見ていただけるとありがたいです。
https://tokyo-soubun2022.ed.jp/pre
「ノーズとシートの図面が見つからなかったんです。そこで、タミヤ(田宮模型)の模型をスキャンして実物大にしたのです」
【買えないなら作っちゃえ】ティレルP34 伝説の6輪F1が蘇る レース愛好家が精巧に再現
https://www.autocar.jp/post/747445
取りあえず、最高裁判事の凡例を広報資料とWEBサイトで勉強して期日前投票に行きます。
(就任間もない人は、分からないので許してあげる。)
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20211020-00263929
夫婦同姓、1票の格差、再審… 国民審査を受ける最高裁裁判官はどう判断した?
5月に日産GT-R nismo Special Editionをオーダーしました。それをきっかけにして、日産GT-Rにちなんだ連載を始めました。話はGT-Rからも色々と脱線していきそうですが、よろしくお願いいたします。
■【新連載】西川善司の「日産GT-Rとのシン・生活」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/23/news024.html
休止していた「5万円台スト5自作パソコン」の連載が復活です。
今回はアケコンの選び方についてみっちりやってみました。
サムネイル写真はボクのアケコンコレクションのほんの一部です(笑)
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/29/news107.html
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋