新しいものから表示

セミがBGMなんてとても風流でいいですね。

ゼンジさんちょっとボリューム低め?

お昼食べて片付け終わってちょうど着席しました

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

一週間お疲れ様でした。ということで、今日は最近開拓した出汁茶漬けのお店へ

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

部屋がスカスカになって来たので、勝間さんにインスパイアされた片付け方法をちょっとまとめ。 

シンプルに言うと、
・とにかく"収納"をやめる。
・"使う"ものだけを残す。
コレです。

処分方法を整理すると、
・"使わないもの"はとにかく捨てる。(使われないものの価値はゼロ。)
・買い戻しのコストが安いものは、とりあえず処分してしまってOK。(例えば、数千円までと言う基準を考えておくと良い。)
・借りると言う選択肢もある。
・売ったり、譲れるものはそれで。
・処分して良いか迷ったら、2ヶ月間保留ボックスへ。(2ヶ月間使わなかったものは、所有していなくて大丈夫。)
・1ヶ月に1回以上の出番がなくて、取っておいて良いものは、季節ものくらい。
・書類系も必要なページ以外は処分するとスッキリします。
・ちょっとした仕分け用の箱や、モビロンバンドが活躍。
・長尺のPodcastを聴きながらやると捗ります。笑

ちょっとした旅行の思い出のモノなどまで、「何かあったの?」と心配されるかもしれないレベルまで処分しました。
特に転機があった訳ではなく、部屋がスッキリした方が良いと思ったからです。。

powerbeats proの低音がちょっと物足りないです。。。
iphone付属の有線イヤホンの方が私には良さげに聴こえます。。。
イヤホン視聴は必須に激しくガッテンしてます。。。
ただ、物理ボタン、片方独立動作、ホールド感は満足です👍
西田さんのレビューはやっぱり素晴らしかったです。
今さらゼンハイザーMOMENTUM True Wirelessが気になります。。。
japanese.engadget.com/2019/06/

おはようございます。
昨日嫁さんに A and Y紹介したら、私がビデオ消化してた横でヘッドフォンで聴いててなぜか横で爆笑してました。。。
ちょっと、バタバタしててどこで爆笑したか、聴いてないんですが。。。
昨日私も聴いてて卵が低温殺菌されてるのとZARAのサイトは良さげ(ユニクロはw)だというのを聴いてテック系だと確信しました👍

A and Y エピソード3まで聴いたんですが、最初は「華やかなサンフランシスコ生活をゆるりとおしゃべり」的な印象だったのが、コスメ沼にどっぷりはまってるケミカル系ポッドキャストになってていい意味で驚愕してます。
アイシャドーだけでも、色、テクスチャ、肌や下地との相性、顔全体のバランスなど、組み合わせ無限なんですごすぎる。。。
アイシャドーのくだりで「最強」ってフレーズ出て夫婦の絆感ありました👍

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

A and Y 4回目の話に出てきた
ハーブファーマシーのマロー ビューティ バーム(30ml アルミキャップ:送料別2,600円位)が気になり調べると、日本では日本の代理店に頼んでねってなってて、あ~、代理店あるのねって代理店の値段見て6,048円(税込/送料(540円)別)。気絶😱 しそうになりました。もうちょっと調べてみようと思います。😅
お話しの中で出来たシミは取れないって話がありましたが、実際そうです。30代までの男性は笑って聞いてるかもですが、男性でもいざ自分の顔にシミが浮かぶとショックですよ~。早いうちからのボティケア、大切!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。