簡単なパスワードの再利用がセキュリティ管理上有効であることが数学的に判明
https://gigazine.net/news/20140717-how-manage-password-portfolio/
初めてラチェット式の剪定バサミ買ったんですが、細い枝も若干太いのもこれ一つでガンガン切っていけました。
ワークマンの腰袋との相性が抜群で、一時的に使わない時も、刈り込みばさみより小さいので作業が楽々でしたのでオススメです。
農作業をなりわいにされてる方なら何を今更感ですが。。。
千吉 ラチェット式 剪定鋏 SGP-22R https://www.amazon.co.jp/dp/B003UYTDGA/ref=cm_sw_r_cp_api_i_2PKkDbY8JGEDJ
覚えたよ。
プライムデー前に覚えたい、Amazonでサクラレビューを効率よく避ける商品タイトルの法則 - きんどう
https://kindou.info/110138.html
書いた。
Windows 1.0日本語版のレビュー記事を書いた話
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/11/news039.html
やっと来た!
Amazon「Fire TV」でYouTubeが、Google「Chromecast」でPrime Videoが本日より利用可能に
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201907/09/47874.html
在外選挙行ってきた #ホーチミン
【長文注意】NHKおはよう日本にテラテク紹介されたけど、残念すぎた件
今朝のNHKおはよう日本内で先日のイベント含め、#テラテク に関しての放送がありました。
NHKほんと残念。
テラテクは「お寺の事務にテクノロジー導入して、私達本来の布教に力を注ごう」が定義なのに、「親しんでもらうために」とか一言も言ってないことにされてるし。
ロボットなど面白くテクノロジー使うことじゃないですよ。このままではお寺無くなっちゃいます。跡継ぎもいなくなります。みんなでなんとかしよう!みんな困ってること声に出そう!
という本題部分には全く触れず、キーワードだけ使われた。
あとイベントのとき、NHKさん、テラテク定義して、発表した私には一言もコメントや取材求められてないんですよ。
ほんと、松尾さんのITmediaさんの記事一度読んでから報道してほしい。
なによりも、困っていて課題解決したいと思って参加してくれた僧侶や神官、牧師さんたちに申し訳ない。あんなまとめられ方されてほんと申し訳ない。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋