今日は貴重なコラボ動画ですので、先にこちらのプレミア公開見てから散財小説みていただけるとより楽しめそうです!
https://www.youtube.com/watch?v=ho3F3CcrjAs
@suwan 何年か前に同じく洗濯機の購入で悩んで結局洗浄力の高いと言われる日立の乾燥機能のないビートウォッシュにしました。
乾燥の容量って必ず洗濯容量より少なくて前のパナのドラム式使ってた頃、使わなくなって無駄だなと思って思い切って乾燥なしにしましたが、ウチのスタイルだと全く問題なかったです。
乾燥なしにした分、容量を大きめにしてもそれほど価格に反映されないし、壊れにくいと思うのでもし生活スタイルに合うならおすすめです。
あと、お湯で洗える水栓が付けられるとより汚れが落ちやすいし、冬はホカホカの洗濯物を干せるのでいいですよ。
@Himazinn おわー、大変でしたね。。。お大事に。。。
@kiguma ホント最近メフィラスにしか見えなくなってきましたw
@furoneko エンジニアの方に聴くの忘れましたがレジンっぽいですね
聞くの忘れました。。。たぶん以下のようなリペアキット使ったんでしょうね。
飛石はガラス取り替えでなく補修で様子見になりましたが、思ったより綺麗でビックリです。
22000円でしたが急いで対応してもらった割には綺麗に仕上げてもらって満足です。
帰りにウーロン茶をもらいました。
QRコードの先は特設サイトでした。今ホンダとジャニーズのキンプリがコラボしてるんすね。
@furouchiaya ありがとうございます!喉の痛みもだいぶ引いてきたので明日は車の飛び石対応に集中できますw
昨日録画した家庭教師のトラコ、面白かったです。
遊川和彦さんの脚本なので、家政婦のミタ同様、何があるか分からないところがまた引き込まれます。
@friendlyhouse 昼過ぎにPCR検査行ったんですが、医療従事者の方達はこの炎天下の中、分厚いマスクと防護服のフルアーマーで小走り行ったり来たり対応されてました。
私は車の中で待機で楽でしたが、この暑さの中でしかもコロナに感染する危険性の中で対応されてるのホント尊敬しかないです。
システム管理者
ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアン
アイコン画像:我が家の家紋