新しいものから表示

最近ちょくちょく
「あなたのデバイスをハッキングしました」
みたいなスパムメールもちょくちょく来ますが、あれリテラシー高い人じゃないと慌てすらしないよなぁとか思ったりした。

FROM行とか自分のPCから送信されたかのようにうまく詐称されてるんですよね、でもリテラシーない人はそんなところ見もしないからw

iPhoneの通話録音、アプリでは難しいのでICレコーダーをもうMagsafeでくっつけちゃったとw

Magmo : Snap-On MagSafe Call Recorder by MUNE AMERICA INC — Kickstarter
kickstarter.com/projects/magmo

なかなかのお値段ですなぁ

最新ゲームも遊べるハイエンド10.1型UMPC「GPD WIN Max2」の予約スタート akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

ようやく買えたカルディの『ぬって焼いたらカレーパン』旨すぎた😋

Windows版iTunesでイメージバックアップ取ってましたが、CopyTrnsもイメージバックアップ取れるんですねぇ。
これは良さそうだな。

iTunesなしでiPhoneやiPadをバックアップ&リストア copytrans.jp/copytransshelbee/

360 Reality Audioの「認定ヘッドホン」なんでしょうね?
SONYのHeadphones Connectアプリ対応ヘッドホンぐらいのイメージでしたけど

このスリの人の罪状

>歩いていた埼玉県の10歳代の会社員女性のリュックサックから現金約2000円入りの財布1点を盗んだ疑い。

ってあるのだけど、
最近背中に背負ってるリュックの外ポケットに無造作に財布とかスマホ突っ込んでる系の人見かけるけど、やっぱり狙われるよねあれ。

同人誌に限って言えば今は通販で買えるものが増えましたからねぇ。

Androidも空間オーディオに対応ですか。
既存のDolby Atmosや360 Reality Auidoとの兼ね合いはどうなんだろうか?

あと、LEオーディオにも対応ということで対応機種がこれから普及するといいですね~

Android 13提供開始。カスタマイズ強化やLEオーディオ対応 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

LinkBuds尖りすぎてて使用シーンを選ぶので、それでLinkBuds Sが生まれたのかなぁという気がしてしまいました。

でもApple製品の外音取り込みも十分優秀なので、外音取り込みならわざわざ他の製品に手を出す必要もないかな~というところに帰結

AppleTVのアプリって何か制約があるのか、Android系STBのアプリとはUI違うんですよね。
NetflixしかりPrime VideoしかりFire TV版の方が良く出来てるなって思うことあります。

LinkBuds、昨日試聴して装着感も問題なくこれはいいぞ~と思ったものの、AirPods Max、Beats fit ProをiOSデバイス使っている中でLinkBudsを使う場面が思い浮かばずIYHは回避😅

スマホにUSBなりで接続して挟んで使うコントローラーというと

Razer KishiやBackbone Oneあたりが先行してるせいかメジャーなイメージありますね。

Razer Kishiは一時期自分も使ってましたが、装着したり外したりが面倒くさくなったので今はGPD XPを購入するに至ってます。

razer.com/jp-jp/mobile-control

playbackbone.com/jp/products/b

gpd.hk/gpdxpplus

backspace.fmをYourubeに流し始めたのは比較的近年だからかな?
昔はMixlerオンリーとかじゃありませんでしたっけ?

MSのフリーメール、エイリアスでoutlook.comで使えるのはずだけど未だにhotmail.comでログインしてしまう😅

ryu さんがブースト

eイヤホンでLinkBuds試聴中。
フィッティングサポーターXLで自分の耳にはジャストみたいです。
落ちる気配なし👍

身長182cmあるせいか、ドコモのシェアサイクルだとサドルをMAXにしてもなんかママチャリ漕いでるようなポジションになるんですよね〜

そういえば高校時代は片道8km強を毎日自転車で通ってたけど、お尻は痛くならなかったなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。