新しいものから表示

そういえば攻殻機動隊の原作の世界ってあんまり割とケーブルやらコネクターは色々モリモリ出てくる作品ですけど、義体の首元についていて実際の任務などで使う端子は2極のTRSコネクターみたいなもので統一されてるんですよね。

amazon.co.jp/dp/B00L0QZ6GG/

もうiPhoneあればいいんじゃないかな……って思うんですよねぇ😅

ムーンフォール、さすがはローランド・エメリッヒというべきか、ただのパニックムービーには収まらなかったわw

エンタメとして非常に楽しめました😆

Insta360の次の製品はWEBカメラですかねぇ?

Insta360 - 次のカメラ8月2日22:00情報解禁 - YouTube
youtube.com/watch?v=Ar6Hh0J7j8

プライムビデオの「ムーンフォール」を見てる。

ブレット・トレイン、今日ジュラシックワールド見に行った時に上映前の宣伝で流れて面白そう!とは思ったのですが、まさか伊坂幸太郎でしたか。

新幹線使ったエセ日本みたいな感じの舞台がいかにもで面白そうでした。

今日の屋外の日差しは暑いを通り越して痛いまでありますね。

映画の後のランチマック!
朝食べてないから腹減ったわ〜😋

ジュラシックワールド3D見終わった。
過去作のキャスト達などが出てくるのでシリーズ通して見ているとより楽しめる気がする。
やはり3D良いなぁ

movixさいたま、今日はあまり冷房が効いてなくて結構蒸し暑いなぁ

ジュラシックワールド、休日というのもあるけど、8:50上映開始回の割には結構人が入ってるなぁ。
先日7:30からとかだったキングダム2は割と空いてたのに😅

今日はDolby Cinema 3Dでジュラシックワールド見てきます!

ryu さんがブースト

今日は貴重なコラボ動画ですので、先にこちらのプレミア公開見てから散財小説みていただけるとより楽しめそうです!
youtube.com/watch?v=ho3F3CcrjA

むぅ、自宅用のnas、もう6ベイとかは流石にいらない感じだし、保管庫として使うならSynologyのDS218あたりが良さそうかなぁ

おー、AQUAの後追いデザインの2代目向き冷凍庫出てきましたか。
うちはAQUAの使ってますが、この時期もアイスクリーム大量備蓄できるので重宝してます。

ryu さんがブースト

台所じゃない場所に置くやつね。

横幅33.5cmの薄型冷凍庫が高さ違いで3種類。どこに置こうかな? gizmodo.jp/2022/07/yamazen-fla

うちの祖母がまさに街の電気屋さんにお世話になってたんですが、設置も屋外配線とかまで綺麗にしっかりやってくれる上に「えっ、この値段でいいの?!」みたいなこともあり多分欠かせない存在なんだろうなぁとは思ってましたが、メーカーの修理代行とかまでやるところもあるんですねぇ。

離れて暮らしてると家電のお世話とか流石に見切れない部分もあるのでほんと助かってました。

パナソニックのなぜか潰れない街の電気屋さんみたいなの、必ずありますけどどのぐらいの収益上がってるのか気になりますね。
元々あーいうところは地元のお年寄りの面倒とかみてて値段もほぼ言い値で買われてたりしますし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。