自分の場合はクラウドゲーミング用だったのでGPD XPを持ってます。
最近はCPUを強化したモデルもクラウドファンディングされて一般販売も始まったようですね。
Android搭載小型ゲーム機「GPD XP Plus」が8月13日に国内発売。内蔵ストレージ容量256GBで税込6万8200円
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20220729048/
おお、DropとEtymoticのコラボモデル来るのか。
3BA搭載のEVOベースって感じかな?
Shaping the ERX: An EVO Form Factor | Drop
https://drop.com/talk/114721/shaping-the-erx-an-evo-form-factor?utm_source=Iterable&utm_medium=email&utm_campaign=4761488&referer=Y99RT5&mode=guest_open&iterableCampaignId=4761488&iterableTemplateId=6462321
ウォークマンはサードパーティアプリのハイレゾストリーミング対応はされてAmazon Music Unlimitedでハイレゾストリーミングできていますが……そういうこととは違うのかな?
ついに最終形態へ! ハイレゾストリーミングに完全対応のウォークマン・アップデート - ソニーの新商品レビューを随時更新! ソニーストアのお買い物なら正規e-Sony Shop テックスタッフへ
https://tecstaff.jp/2020-05-28_walkman-update.html
デビアレコラボということで気になる
【ミニレビュー】 HUAWEI×デビアレ新開発ドライバ搭載「FreeBuds Pro2」。AV Watch限定15% OFF https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1427186.html
メタルマックス ワイルドウエストも開発中止になったしこれで良い方向に進むと良いな
Cygames,「メタルマックス」関連事業を譲受。原作者の宮岡 寛氏はCygames所属のディレクターとしてシリーズのリブートに取り組む
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20220729010/
確かにあまり話題になった感は無かったけど、そもそも認知されてなかった系の人が結構居るのか。
TIGER & BUNNY二期がいまいち盛り上がらなかった理由は作品を一斉配信にしたことだったのでは?という考察 - Togetter
https://togetter.com/li/1922403
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。