まさしくスカパーのAXNで見てたわ~
20年も放送してたのか、さすがに放映ライセンスが切れるってところなのかな?
AXNが「CSI:」から卒業する日|AXN 海外ドラマ ~大人気の最新海外ドラマを24時間オンエア!~
https://www.axn.co.jp/static/lp/csi/
桃の次は巨峰、狙われてるなぁ…
こういう盗品が都内の異様に安いトラック移動販売で売られているという話もありますね。
山梨・笛吹市で収穫前の巨峰約200房が盗難被害 被害額は16万円ほど - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22557354/
>「なんとなく」現金で支払う人が半数を占める
まぁ、キャッシュレスにこれだけ無関心の人がいるのだとなるとSuica決済に割引を付けて導入促すってのは良い施策ですね。
Suica決済で割引する「Suica割(スイカわり)」が19日から 駅コンビニなどを対象(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2207/17/news046.html
カメラ周りも結構違うのか~
Google“5万円台スマホ”の実力とは 「Pixel 6a」と「Pixel 6」でカメラ対決(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/22/news120.html#utm_source=news-mag&utm_campaign=20220725
無償版GSuiteからのGoogle Workspace Legacyが終了する件、撤回される前にStarterに移行してしまったのでサポートにかけあって無償版に戻すことになっていたのですが、商用利用ユーザー向けの無償移行期間が終了して
「This message is to notify you that your subscription has successfully been migrated to the alternative Workspace experience at no-cost.」
というメールが来たので無事に無償版に戻った……ようです。
ただ、まだ管理コンソール上には反映されず。
あ、すごい。
レンズこんな感じに外れちゃうんだ。
予想外にまともなメガネだったHUAWEI Eyewearはオンライン会議の救世主になり得るか(本田雅一) | TechnoEdge テクノエッジ https://www.techno-edge.net/article/2022/07/20/102.html
リン酸鉄リチウムイオン電池といえばこれがそうですってカズさんのキャンプ動画で案件だーって紹介されてましたね
Anker 757 Portable Power Station (PowerHouse 1229Wh) | ポータブル電源の製品情報
https://www.ankerjapan.com/collections/powerhouse/products/a1770
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。