新しいものから表示

iFi Go Bluが到着!
Shanling UP5よりはこちらの方が好みの音質だったので買い替え。
自分は有線イヤホンもたまに聴きたくなるのでまだまだ必須なんですよねぇ。

自分も氷河期世代のど真ん中世代ですが、奥さんからアタックされてなかったらまだ独身だったのは間違い無いかも。

まぁ、それこそスマホもネット回線ない昔は夜になったら1人で寂しくテレビ見るだけ……誰か隣に居てほしいとか思うものだったかもしれませんが……

今はだいたいネット回線とスマホかゲーム機でもあれば気の合う不特定多数の人を見つけて気軽に交流できますからねぇ。

子供が欲しい!って理由でもなければ、わざわざしがらみも増えるし交際費もかかる異性と付き合って結婚する必要もないよね……ってところに行きついちゃうんだろうなぁ。

mstdn.guru/@turep/108474656401

うーむ、会議の議事録取るのにバックアップ録音は自宅で余らせてるiRig Mic Cast HDをiPhoneに繋いじゃえばいいか、とか思ったけど、そういえばeMeet Lunaも余らせてたんだよな~

eMeetの方がノイズキャンセリング効いて良さそうだな

名前だけは知ってたけど、日本では井村屋が展開してたの知らなかった。

アンナミラーズの日本最後の店舗、高輪店が8月31日で閉店(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6da3

うおお、そうだ…また内部監査の時期がやってくる…今年は予備で使ってるボイスレコーダーはスマホにしてLIVE Clova使ってみるのも良さそうだな。

Youtubeが推奨しない高画質設定でアップするとYoutube側が良い感じにAV1かVP9で綺麗に再エンコードしてくれますね。

例えばH.265 100Mbpsとか、お持ちのハードで綺麗に早く出せるフォーマットで問題ないと思いますよ。

なるほど、
「有効成分 ピレスロイド(フェノトリン、トランスフルトリン)」
でちょっと思い出しましたが、ペット飼ってる方は注意が必要なんですね。

「全滅まで20分もかからない…」嫁さんが階段でプッシュ式蚊とりを吹いただけで自分の部屋のエビが全滅してしまった… - Togetter
togetter.com/li/1898387

あ、これ知らなかったな。
蚊に聞くプッシュ式以外にも効果があるものがあるのか~

mstdn.guru/@twitwi_shibata/108

おおう、メールで通知が来たから新しいランキングなのかと思ってたら4月w

新しいのはこっちでした😅

2022年5月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング | THE MAP TIMES
news.mapcamera.com/maptimes/20

マップカメラのランキング、やはりSONYの受注停止が新品のランキングには響いてる中で地味にOlympus/PanasonicのMFT陣営が入ってるのがカメラ専門店のランキングって感じで面白いですね。
Canon/Nikonがやはり強い。

2022年4月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング | THE MAP TIMES
news.mapcamera.com/maptimes/20

あ、成立したのかこれ。
断熱があがるのはいいことよね、ただ激安1ルームみたいなのは家賃上がってしまう要因でもあるかな?

これ既設の住宅向けにも断熱上げるリフォームに補助金とか来たらうちは喜んで窓を二重ガラス等にするのだけどなぁ。

すべての新築の建物に省エネ基準を義務づける改正法が成立 | NHK | 環境
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

TLでハサミが話題になっていた模様。

自分は段ボールなどの裁断には面倒くささが高まったのでマキタのマルチカッター使ってしまっています。

実売13000円ぐらいでしたが、サクサク切れるので手が付かれることは無くなったのですが、お気入りなのですが、堅いものを切る時はそれなりに押し込む力が必要だったのは盲点でした。

makita.co.jp/product/li_ion/cp

これ、結構ややこしいんですがストリーミングサービスが採用しているDolby Digital+ ベースのDolby AtmosはeARCじゃない普通のARCでも流せるんですよね。

eARCじゃないとダメなのはDolby TrueHDベースのDolby Atmosとなかなかにややこしい。

パナソニックのサイトにわかりやすく書いてありました。

----
Dolby Atmosは、音声フォーマット上でDolby TrueHD/Dolby Digital Plusと上位互換性があります。

Ultra HDブルーレイディスクでは、Dolby TrueHDの音声データにDolby Atmos用のデータが付加されています。

Dolby Atmos対応動画配信では、Dolby Digital Plusの音声データにDolby Atmos用のデータを付加して配信されています。
----

mstdn.guru/@Kei/10847065097883

jpn.faq.panasonic.com/app/answ

Macの写真アプリからグルドンに画像貼り付けるの、あれうちはどうしてたろう?
使ってるブラウザはEdgeなんですが、普通にD&Dでやってたような気も、あまりにも普通にやれていると案外記憶していないもんですね。

Beats Fit Proに適合するコンプライTW-200-Cが到着。
これはLサイズだけど、素の遮音性が付属のシリコンチップにくらべてかなり向上する。
ケースにはちょっと押し込み感あるけど問題なく収まる、明日の通勤時が楽しみ。

これはわかる

Web会議での疲労感は“音質の悪さ”が原因。NTTデータ経営研究所とShureが検証 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

おおう、サクラとeKクロス、結構受注はいってるみたいですねぇ。
マイホームで充電しておいて、基本は近所のお買いもの用みたいな2台目需要にも良いんでしょうねこれ。

>約3週間で日産が約1万1000台、三菱自が約3400台の受注を獲得

「補助金効果が絶大」日産と三菱自の軽EV、100万円台も - 産経ニュース
sankei.com/article/20220613-TU

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。