新しいものから表示

ほーん、ペルソナって1はめっちゃやりこんだけどそれまでだったな~
Game Passにくるのか~

『ペルソナ』シリーズがPC、Xbox One 、Xbox Series X|S向けに発売。Xbox Game Passにも対応
news.denfaminicogamer.jp/news/

揚げクリームパンみたいなかんじ?

ASCII.jp:マリトッツォの次は「ボンボローニ」? ファミマに噂のイタリアスイーツが登場
ascii.jp/elem/000/004/094/4094

ここまで円安だと本来はインバウンドで経済押し上げようという雰囲気になるんだろうけど…まぁ鎖国から純鎖国になったぐらいの事続けてるからなぁ…

円相場 1ドル=135円台に値下がり 約20年4か月ぶりの円安水準 | NHK | 株価・為替
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

ぐあー、さすがに2時からのLive見てしまったらめっちゃ眠い。

速報早い

小島秀夫氏がXboxプラットフォーム向け新作の制作に着手。クラウドテクノロジーと現在の市場でこそ挑戦可能となった“まったく新しい”ゲームとは 4gamer.net/games/999/G999905/2

forza motersportsの新作来るのか。

なんか日本語字幕の公式がリンクされてないな。

日本語字幕のやつはこちら
youtube.com/watch?v=Is7ogMxBHM

スレッドを表示

2時からか〜
みちゃうと寝れないよな

Xbox & Bethesda Games Showcase 2022 | Xbox
xbox.com/ja-JP/xbox-bethesda-g

まぁ、時間的な余裕もないと機械式時計を使い続けるのは大変そう。

オーバーホール出しに行くのも、オーバーホール中は使えないってのもまぁ時間かかりますし不便ですからねぇ。

機械式を買った弟は結局数年おきのオーバーホールがやはり負担になったみたいで今ではAppleWatchに落ち着いている様です。

@fortyfour everyday sling 10Lだと左右がジッパーで内側を覆うように被ってくるので、左右のどちらかにピッタリ付ける入れ方だと取り出しにくかったけど、むしろど真ん中にカメラ入れて左右をディバイダーで仕切って収納スペースという形にすればよかったっぽい。
また、機会があったら試しに行ってこよう🤔

スレッドを表示

ロレックス、うちの弟が若い頃にオメガ買ってましたが、あの時にロレックスも買えたからあっちにしてたらなー!!ってちょっと悔しがってました😅

ピークデザインのEveryday MessengerにGH6+パナライカ12-60mmだとこんな感じ。
レンズ長がそれほどない組み合わせにすると、この方向での収納は本体が奥まりすぎてちょっと取り出しにくい。
横にして入れちゃう手法も検討するかな?

さて、ヨドバシ秋葉でカメラバッグ試せたので撤収しよう

ピークデザインのエブリデイスリング10Lも試せたので、GH6入れてみたけど端に寄せて入れると割と出し入れの時にチャック部分に引っかかって扱いにくいのがわかってよかった。

ヨドバシ秋葉に来たら気になってたシンクタンクフォトのスリングバッグも全部揃ってるやーん😅
サッサ来ておけばよかった〜

USBキラー、実際に使ってみたは興味深いな。
わりとUSBポートだけ死ぬパターンも多いのね。

マルミのマグネットスリムフィルター、マグネットレンズキャップはNDフィルター等の上から付ける想定ではないのか、フィルターがスリムすぎるのかベースフレーム以外につけるとすぐ外れちゃうな。

マグネットスリムフィルター marumi-filter.co.jp/product/ci

難聴が認知症を引き起こすという話もあるし、補聴器も保険適用になれば良いんですけどねぇ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。