新しいものから表示

M1って選別落ち品とか再利用した製品出てこないのいつも不思議。
まぁ、AシリーズBIONICも同様ですが。

こういうちょっとOSが……ってなると手軽に外付けSSDからWindows起動できればな…って思うことがたびたび。

あれ、そういえば「Windows To Go」ってどうなったんだろうあれ?
Enterprise版にしかないんだっけか?

ガーン!Windows11で申請できないのかっ

oss.mlit.go.jp/portal/news/ind

しかもこのサイト……まさかのIE10のみ対応のサイトやん……まじか……

oss.mlit.go.jp/portal/beginner

スレッドを表示

自動車ワンストップサービス、今こんなのもあるんですね。
マイナンバーカードとPCが必要のようですがちょっと調べてみよう。
陸運局に平日にいかずにオンライン上でサクッと新しいナンバーへの登録変更ができてあとは郵送で済むのなら時間の節約にもなりそう。

「引越し→陸運局へ」不要に! 車のナンバープレート交換に大幅猶予 でも軽は対象外のナゼ | 乗りものニュース
trafficnews.jp/post/113485

GH5M2はそういえば電源入れても電源入らないバグが存在してますね。
そのうち治るんだとは思いますが、今のところ再度OFF > ONとやればだいたい電源入るのでそこまで問題とは思ってなかったり。

iPhoneの大画面だと、6.1インチか6.7インチかでだいぶコスト感変わってきますね。

6.1インチで良ければiPhone XRあたりがまだ状態の良い機種が中古などで手に入りやすいかな~と。

次点で6.5インチのXS Max

6.7インチとなると安価な機種をねらうとどうしてもiPhone 12 Pro Maxぐらいになってくるので高くなりがち。

あとはiPhoneにこだわらないけどAppleの製品でというのであれば無印iPadセルラーモデルというてもありますかね。

Magicマウスなんかは充電用マウスパッドとセットにして無線充電化すればいいのに……とは以前から思いますが、充電用コイルを入れたりするスペースがないのかな?

esquire.com/jp/lifestyle/tech/

すごい、電車の改札もVisaタッチで通れてしまうのか

Visaのタッチ決済でフェリーと鉄道を乗継ぎ。和歌山~徳島 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/

CINEMA EOSの箱始めてみました。
いかにも業務用感w

GH5M2が鳴かず飛ばずだったので良かったねパナソニック🤗

mstdn.guru/@gaeeyo/10793015456

AAAタイトル以外に目を向けるとほんと多種多様なゲームが出てるんですよね。
私の場合はGamePassにそう言ったタイトルも多数入っていて触れる機会が増えました。

売り上げベースのランキングもありますがメタスコアみたいな評価ベースのランキングを見るとまた違ったランキングになってますね。

去年のベストアワードのノミネート作品リストなんか割と部門ごとにも別れててバリエーションに富んでる感じでしょうか?

metacritic.com/feature/video-g

目について大きくヒットするAAAタイトルがバイオレンス系というのはあるかもしれないですね。

どうしても開発費がかかったものなだけに広告費も莫大ですから。

キッザニア凄いな。
金融感覚も体験可能なのか🤔

中2の娘が3歳から預けていたキッザニアの通貨を12年ぶりに銀行から引き出したら複利の力を感じた「昭和の郵貯ってこんなだったのか」 - Togetter
togetter.com/li/1856124

Nothingからスマホが出てきそうですね。
ear(1)は結構かっこよかったのでちょっと期待

NothingがSnapdragon搭載のスマートフォンを3月23日発表か、約81億円のシリーズB調達 | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2022/03/10/2

ディズニープラスがTwitterのトレンドに入っていて、そういえば「オビ・ワン」が配信されるからだな、と思ったらなんと先日のA&Yでもちょっと話題にされていた『金田一少年の事件簿』が配信されるのでトレンドに上がっている模様w

Windows11のInsider Preview、「Clipchamp」っていうショートムービーを作成できるアプリが追加になるみたいですねぇ

Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22572 | Windows Insider Blog
blogs.windows.com/windows-insi

原油高騰に歯止めがかかりそう?

OPECプラス、増産検討へ UAEが表明、原油急落(時事通信) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/fff2

あー、そういえばホンダのディーラーに4月の車検は埼玉のどこのディーラーにお願いするかどうか後で連絡する~って言ってそのままだった……

あとディーラー変更と一緒にナンバーの付け替えをすると自前でやった方がお安く済みそうなので陸運局魔で言って手続きする一式書類とかしらべないとなぁ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。