コンビニに限ったことではないですが、接客業の名札を元にストーカー被害の事例とかもあるそうなので良し悪しですねぇ。
店員にフルネーム名札は危険か 読売オンラインで大論争 https://www.j-cast.com/2016/08/09274909.html
これ別バージョンで親がTwitterで過激な発言ばかりしてたのがネトフリで更生したってのもあったな。
お正月に実家でやるべき事は「TVにネトフリかアマプラのアカウントを入れる」無料のYoutubeを見続けると半年で見事な陰謀論者に... https://togetter.com/li/1825445
BlackBerryの旧サービスが完全に終わるのか。
かつて世界を支配したBlackBerry、その後、変化してしまった世界 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2022/01/04/2022-01-03-blackberry-phones-once-ruled-the-world-then-the-world-changed/?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly90LmNvLw&guce_referrer_sig=AQAAAENEj1PIltaw7Wn7MkXiy8-GMP_d6XPCTMTPmNvIvnP-9z5QVR9kuAb7tE5UnJQYqRrW4vkzbWFNz4-NQANoxkTRsmVIBdY9qPPWXsxWdBKrUnAvmHxj0i8wcLGr9d8rr8EXRNkb4F864ypzy-vPI07ZrhHx_XLkJtN1sET7pyTu
コンビニの店員、もう全員源氏名で外国人風の名前にすればいいと思うw
コンビニの日本人店員が「外国人の名札」を着けたら…客の態度に劇的変化(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3e2af51cbe2618e59363653978aca75a6ec8ae9
Whoscall、以前カズチャンネルで案件動画みたけど、SMS向けのサービスもやってるのね。
迷惑SMSメッセージを自動的にフィルターできる「SMSアシスタント」がiOS版で登場! | Whoscallコラム
https://whoscall.com/ja/blog/articles/70
Safari用のコンテンツブロッカーアプリをAppleが認めてるのは知ってたけど、SMS用のフィルターアプリが存在するのは知らなかった。
使いたくなる! iPhone「メッセージ」アプリの驚くべき便利機能16選 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/01/most-useful-iphone-messages-features-you-should-be-using.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=ebea090d847bb99153b5cbf6d699f011
あら、カズさんのツイートによるとマクドナルドの福袋がキャンセル分が再販されていると…
決済は後で店頭からってやつだったのかな?
岩佐さんの絵面やばいwww
パナ、仮想現実に本格参入 米見本市CESで端末披露 | 共同通信
https://nordot.app/850918428091760640
昨日映画館行った時は無かったな~と思ったら今日から解禁であったか。
もう既報なニュースですが、2日に行ってたんですよねぇ。
結婚してから毎年言ってるんですが、ここは三が日だと朝8時過ぎになると猛烈に混んでくるので、7時台には参拝を済ませるのが良い場所です。
東京大神宮で職員のクラスター発生 初詣の一般参拝など中止 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220103/k10013413231000.html
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。