新しいものから表示

eSIMが普及してきてそういえばポータブルSIMってあったな…と思い出しました。

第679回:ポータブルSIM とは - ケータイ Watch Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Disney Plus、とりあえず1年間サブスクした!

ryu さんがブースト

久々にこんな感じのセットアップで動画を撮ってきた

NHKで放送していて見ている。
EuroVisionとはまた違うけど、国際色豊かで聴いていて飽きない。

ABUソングフェスティバル2021 放送のおしらせ nhk.or.jp/music/programs/45726

帰ってきてTVつけたらNHKでクィーンのライブ流れてて、なんとタイムリーなとw

帰る時間になっても電車乱れてるのか…今度は東海道線で異音の確認か。
例年より年末のダイヤの乱れがひどい気がする🤔

呪術廻戦0良かった。
でもメガネ忘れたのでもう一回見たい🤣

まって…15分遅れって電光掲示板には出てるけど実際は19分遅れなの?!
21:00の上映回観るのに駅に着くのが20:58予定じゃ絶対開始前に間に合わんやん…

えっ、レイトショー見に行くのに余裕持って20分前には着く予定で家を出たのに、駅に着いた途端に乗る予定の列車遅延の連絡をするのやめて😨
しかも15分遅れとか…😩

Netflixのドント・ルック・アップ、面白かった〜
そしてFire TV 4K MAXがスペックアップで操作性がかなり良くなった上にDolby Visionにも対応して死角がなくなってしまい、我が家のApple TV 4Kの地位が若干揺らぐw

今日の昼と夜でクロネコヤマトさんの梱包資材の配達と、メルカリ便の集荷があったのだけど、昼間来ないから集荷と一緒に持ってくるのかな?と思ったらお届けの方をすっかり忘れて配送センターにおいてきてしまったらしい😅
忙しすぎるんだよなぁ、きっと。
資材は急ぎじゃないので明日でいいですよ〜といっておいた。

そういえば、と思ってMacBook Pro 13にTootleをインストールしてみたけどTwitterアカウントの認証がSafariからリダイレクトできずに設定できなかった、残念。

クロネコヤマトが来るのを待ちながらNetflixでドント・ルック・アップを見てる。

おっ、ボヘミアンラプソディ解説ライブ

AirPods Maxつけてベランダで掃除してたらクロネコヤマトがきたのに気が付かなかった😫
iPhoneのサウンド認識があるのを思い出してインターホンの音が鳴ったら通知するようにしたらばっちり認識!
でも、これSiriの読み上げがオンになってても読み上げはしないのね残念。
あとAppleWatchにも通知来なかったのでiPhoneが常に手元にある人じゃないと見逃す可能性が高いかも🤔

先日の件、すまほんさんから記事出てた。

犯罪者が「凍結」やり放題、Twitterの「ヤバすぎる実態」。自衛方法も伝授、貴方のアカウントが凍るのは明日かもしれないのだ – すまほん!! smhn.info/202112-twitter-froze

ディズニープラス、ドコモ経由で契約するとディズニーDXアプリが使えてディズニーストアでのクーポンがもらえたりと言った特典付き、ただし月額契約のみ。
公式から契約すると9900円のちょっとお得な年間契約がある、さてどうしたものかなぁ。

なんとなくAmazonビデオもNetlifxもある程度興味のあるところは見切ってしまった感あるのでディズニープラス追加でサブスクするかな。
そもそもディズニーのパークは好きでちょいちょい行くけど見てないディズニー作品も多いし、スターウォーズ関係も結構好きな自分としては加入しないの勿体無い気がしている。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。