新しいものから表示

実家に弟夫婦が来てるそうなので差し入れにこいつを持って行く

Hero10 27,500円って安いな!とおもったら「相当」がお安くなりますってことなのか😅

ryu さんがブースト

とりあえず窓周りの掃除一次を終わらせて明日仕上げをする、床の掃除機がけとモップがけを完了したので今日の分はとりあえず終わり。
明日は奥さん24時間勤務で不在だし、窓を仕上げして、水回りをやったら呪術廻戦見に行こうかな。

EarPodsと純正の3.5mm to Linghtningアダプターは念のために自宅と会社両方に置いてますね。

窓掃除、結構時間取られたな。
ガラスマジックリン使ったけど、ズボラで年1掃除だからか、1枚おきに乾拭きできないと意外と拭き跡残るなぁ。

「呪術廻戦」8巻まで無料配信 各電子書籍販売サイトで期間限定(要約) itmedia.co.jp/news/articles/21

カズさんのホイールローダーの動画が出てきて1年がなんかあっという間だったなぁとか思う

自転車クラスター向け

上半分がクルっと回転して半分の厚みになる自転車用ヘルメット。デザインは元アストンマーティンの技師(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/8846

Netflix、ファミリープランの共有枠を転売するやつですね。
Spotify等でも結構やられてます。

Netflixはその辺IPアドレス等でモニターはしてるとかいう話でしたっけか。

先日ドトールの店員がミスしまくってて電車に乗り遅れそうだったので商品受け取らずに店を出た件、一応公式サイトから「店員さんミスしまくってたけど今後気を付けてね」といった感じでフィードバックしておいたら電話でお詫びと、店舗が近所なのもあって直接のお詫びと返金がありました。

個人的には330円程度でそんなに腹を立てる案件でもなかったし、
送ったフィードバックも怒りのメールということもなく、淡々と事例の報告という感じだったのですが、ドトールのカスタマーサポートの姿勢にちょっと感動してしまいました。

今後も利用したいと思わせる一件となりました。

呪術廻戦 0、今日色々やること済んだこと前提だけど、MOVIXさいたまの席がちょっとは空いてるのか〜

みてこようかなぁ

このフィードバックの面倒臭さがAmazonレビューに商品とは関係ないクレームが多く書かれる一端なのかもとか思ってしまった。

ryu さんがブースト

Amazonへのフィードバック、面倒くさいと思うかもしれませんが、普通にチャットサポートに言えば大丈夫ですよ。

amazon.co.jp/hz/contact-us

もしくは社長に直接メールですね。
自分も数年前に社長にKindleのアカウントの問題についてメールしたことありますが、社長つきの秘書室から返事がきてちゃんと読まれているようです。

amazon.co.jp/gp/help/customer/

mstdn.guru/@suwan/107527531702

そういえばスタバの福袋は既に発送メール来たけど1/1指定になっていた、これはこれで逆に配達業者さん大変そうな…

こんなのやってたんですね。
しかし、何だろうこのランキング…懐ゲー多いな…って言う印象になってしまうのは今の日本のゲームデベロッパーのスマホ偏重が現れちゃってる感じなのかなぁ。

“テレビゲーム総選挙”順位まとめ。TOP100公開! 1位は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』! ランキングをゲーム画面とともに紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
famitsu.com/news/202112/272462

うわ、今ってこんな問題あるんだ。
AIで対応していくのは凄いな

「ウチの子が写った写真が少ない」どんなモンペもクレームの出しようがない卒業アルバムの"すごいAI技術"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7f88

auとのローミングの部分でも変なことになってたのか

(12/28更新) iPhoneをご利用の際に着信に失敗する事象について ※弊社ネットワークのソフトウェアアップデート作業が完了しました | 障害情報 | 楽天モバイル
network.mobile.rakuten.co.jp/i

あれか
昨日新宿駅のNoWMANにNetflixのロゴついたBeamsの特設店舗みたいの出来てましたね。
単にNETFLIXって書いてあるだけの感じがしたので特別手には取りませんでしたがw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。