YOASOBIとゆるキャン△テーマ曲をヘビロテした一年でした。
あなたの「Spotifyまとめ2021」 https://open.spotify.com/wrapped-2021/share-ff6d753cf7ba47f7b999c0b141435e9e-1080x1920?si=_vB_4nEkQvSNoCmhopIOYQ&lang=ja
TL見かけて自分の分を見るの忘れてた、Spotifyはこんなまとめが出るんですね
あなたの「Spotifyまとめ2021」 https://open.spotify.com/wrapped-2021/share-3f0cd96215434f2d87f08e7b9bcc9485-1080x1920?si=AUiLGUZcQBqO05QjkxS2dQ&lang=ja
そういえば先日ディズニーシーで遭遇したんですが、『iD』ってクレジットカードと同じだから決済金額の上限はあくまでカードの限度額だと思っていたら、施設によっては上限があるケースもあるんですね。
ディズニーリゾートでは、
<QUICPay、iD、交通系IC>
1回の会計につき2万円までとなります。
<QUICPay+>
上限なし
となっているようで、2万円超えた決済をしようとして引っ掛かりました。
そしてQUICPay+ってのが初耳でした、こんな規格もあったんですね。
ダウンロード版の海図…おそらくSガイドかな?
プレジャーボート等での利用ならYチャートもおススメです。
海上保安庁の海図より扱いやすい小さめサイズ(B3)にして、使いやすくしてあります。
また、特殊なコーティングした防水紙を使ってるので、水を被っても大丈夫なように作ってありますよ😘
うわぁ…埼玉県民なので浦和と一緒に結果だけはちょいちょい気にはしてるけど、これは事実なら痛そう…
J2大宮 残留も続くいばら道、大口スポンサー・ドコモ来季撤退も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c32f06e2c490de53b598465dc28be7172727751
たしかこれ、去年13,000円ぐらいで買いました。
キヤノン:スモールオフィス向け複合機 Satera MF232w|概要
https://cweb.canon.jp/satera/mfp/lineup/a4-mono/mf232w/
日本人の「魚離れ」を加速させた、大手スーパーの魚売り場の「重い責任」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89928?utm_source=smartnews&utm_medium=ios&utm_campaign=app
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。