新しいものから表示

ピークデザインのキャプチャー、もう一個買ってバックパックのハーネス両方に付けるドリキンスタイルにしたいなぁ…片方にはDJI Pocket2つけたままもう一個はGH5M2を、とかにしたい。

Atmoph Windows2のお知らせが来ていてそろそろファームウェアver.3.0がリリースされてGoogleカレンダーサポートされる模様です。

10末予定の3.1ではアップロード機能も実装予定のようですね。

atmophhelp.zendesk.com/hc/ja/a

とはいえ、2000円ぐらいはするので、交換用液晶パネルが$20なのを考えると素直に中古の正常動作品のを4000円ぐらいで買った方が手軽だとは思いますw

あー、ジャンクのNest Hubやっぱりメルカリに出てますね~

「Nest Hub 液晶」でTwitter検索するとうちのNest Hub同様に液晶に縞模様入ったりとか壊れた報告が出ることでること…Aliexpressでも潤沢に交換用液晶パネルが売ってることが分かったのでDIYで直します。

しかし、これだけ壊れてるならジャンク扱いのNest Hubも結構メルカリとかに出たりするのかな?

Unihertz Titan Pocket、各所で着弾報告出てきたな~
衝動買い思想になったけど思いとどまったブツ

Chromebook用のSoCも独自開発するのか。
x86版はどうなるのだろう

GoogleがChromebook用SoCを独自開発の噂 2023年にも製品登場? - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/google-c

さっそくTwitter等でのフィードバックの反映状況がnoteに記されている

digital-gov.note.jp/n/n8e9a66f

あら、デジタル庁ってTwitter公式アカウントもあるのか

twitter.com/digital_jpn

任期満了なら退任でいいのでは?と一瞬思ったけど、自民党総裁を任期満了で退任して総理大臣は辞任するということなんですね。

山田尚子監督、けいおん!は見たことなかったんだけどその後のたまこまーけっとは見てたわ~

NVIDIA,実況配信向けソフト「Broadcast」をアップデート。音声ノイズの除去機能を改善
4gamer.net/games/999/G999902/2

まぁ、ある程度ワクチンの道筋はつけたので潮時だった気はしますね。
首相の手腕が悪いとは思ってないけど、この世論のムードで支持率挽回は難しいだろうし。

これまたニッチだけど、CISCOのハブのコンソールポートとかこのまま繋がるのかな?
内部的なピンアサインとか大丈夫なんだろうか

転送速度は1Mbps。アダプタ不要でルーターコンソールに接続できる安価なケーブルが発売 - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/crew/2021/0903/40692

うへぇ、楽天はMVNOの方でも対応しないのか

楽天モバイル「+メッセージ」は対応予定なし、MNO/MVNOともに - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

うーむ、しらんかった
『原作はシリーズ全体で9000万冊以上売れたというベストセラーファンタジーシリーズ。』

アマゾンオリジナルのファンタジー作品「ホイール・オブ・タイム」、11月19日に世界で配信開始(吹き替えあり) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

ryu さんがブースト

散財小説のZV-E10、a6600を以前持ってたので手振れ補正のあの感じはソニーのAPS-Cって感じで似てるなと思いました。
あれをベースにしつつソフト改良でアクティブ手振れ補正が加わってる感じでしょうか?
ZV1から引き続き採用の内蔵マイクはいい感じでしたね、ヘッドホンで聴くと臨場感もたっぷり感じられます。

まるで紐みたいな柔軟さなの凄い

絡まない!癖がつかない!Ankerの充電ケーブル「PowerLine III Flow」が最高すぎる - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/power-li

奥さん今日1回目のファイザーだったのだけど、ちょっと倦怠感と微熱でダウンしている模様。
明日大丈夫かなぁ😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。