新しいものから表示

実は昨日28日は土用の丑の日でもありながらKFCの「とりの日」でもあったので夕食はKFCのチキンだったのですが、今日は29日でニクの日です!😋

鰻ちゃんとお店で注文受けて焼いている分にはそこまで大きな消費にはなってないと思うんですよね。
最近は事前予約式になったりして廃棄を極力減らす方向に動いてるところもありますが、一番でかいのはスーパーやコンビニの店頭に大量に並んで売れ残りが最終的に廃棄されたりするような奴ではないかと…

SONY APS-Cは所有者の使い方に対してレンズのフルサイズ換算倍率とか、4K30にした際のクロップ率とかをどう感じるかで使い続けられるかどうか変わりそうですね。 

Fire HD10のBluetoothオーディオはAACにも対応してるんか

じぶんも福島のハーフだが、これは知らなかったな。

これは福島の機密事項なのですが普通に出荷されない"ハネもの"の桃が1箱こんな値段で買えちゃうんです「価格バグってる」 - Togetter togetter.com/li/1751250

今日のサッカーはBS4K放送は録画しか無いのね

昼に食べた鰻は創業明治16年の地元の老舗鰻屋さんの出前でした。
地元では人気で丑の日の直前なんかでは全く出前の注文ができないので先月予約してました。

昼に鰻食べたのでジム行ってきました!

ZV-E10、以前持ってたa6600同様に4K撮影時に30fpsにすると結構クロップきついのか〜
SONYのAPS-Cの仕様はそのまま引き継いでる感じなんですね

フジテレビ、解説で話してるこの髭のダンディはだと思ったら闘莉王か!

雷、最初遠かったけど結構ゴロゴロ言いはじてきたなぁ

ryu さんがブースト

sonyのapsのカメラ、4K30pでもクロップあるんだなぁ。フルサイズもだけど、意外とユーザーは気にしないってことなのかな

Atmoph windowがGoogleカレンダー対応してて、2の方もアップデートで対応される予定ですね。
デジタルカレンダーとしても魅力的かなと思ってます。

アメリカの選手のマスクが気になって調べたらナイキのハイテクマスクなのか。

gizmodo.jp/2021/07/nike-ventur

土用の丑の日の鰻(出前)をキメました😋

今さっきソフトにチャンネル変える前に番組表みたら解説は古田敦也になっててあれ?と思ったけど、これ宇津木さんですよね、途中で変わったとかかな?

うぇぇ、すごいファインプレー

うちの食洗機もったいないからもっと使おう😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。