新しいものから表示

うちは一年通して寝具は冬用の羽毛にして寝てますね〜
夏も一晩中エアコンかけて羽毛布団で寝てますが、まず暑かったり寒かったりということで目が覚めることがなくて快適です。
まぁ、たまに寝相が悪くて布団が吹き飛んで目が覚めることはありますが😅

Shanling MW200、あまり仕様などに書かれていないように思ったけど、マルチポイントに対応しててスマホとタブレットに同時に接続といった使い方ができる。
通勤中は乗り換え等の移動中はスマホ、座れたらタブレットという使い方してるのでありがたい

今日はShanling MW200にNoble Xの組み合わせで出勤。
DAC/AMPが良質なのかNoble Xの解像度が落ちたりという感じはなくて良い感じ。
なおXperia 1にLDAC接続。

今シーズンの日焼け止めはこれにしてみた。
ビオレUVバリアミー ミネラルジェントミルク

以前たまたまセールで資生堂のアネッサ買ってみたら凄い使いやすかったのだけど、あれ普通に買うとお高いのよね

ryu さんがブースト

えーそうだったんだ
どうりでモナークの存在うっすいなーと思ったら

theriver.jp/gvk-zhang-ziyi-cut

そうか、ここ最近の作品で士郎政宗が関わってるのって紅殻のパンドラぐらいしか無いのか〜、あれも作画変わってから区切りが良かったし買ってないんだよな〜

2009年の『サマーウォーズ』の世界観もすごいが1989年『攻殻機動隊』の危機感意識に時代感が混乱する - Togetter togetter.com/li/1745954

Fireタブレット系はやはり日本語入力はちょっと不便かな~、好みもあるだろうけど、iPadみたいなフローティングキーボードがほしいな。

CDとかDVDに書き込み提出だと方言が多すぎて逆に提出された側もつらそう。
パケットライトで書かれてたり、マルチセッションでセッション閉じられてなかったりしたら読めるのかな?

Fire HD10、地味にLDAC対応しているんだよね。
LDAC確認したかったのでShanling MW200も手配してみた。

今まで撮影ボックスのライトだけで撮ってたけど、やはり物撮りにストロボ使うの効果的だよなぁ。

ryu さんがブースト

My New Gear: Neewer TT560

先日、しんご師匠にご教授いただいた結果、まずはここから始めることにしました。ちょっと印刷してみただけで、違いが凄くてビックリしてます。なんで今までストロボにお金かけなかったんだろうか…というわけで、これから物撮りが楽しくなりそう👍

iPad Proはストレージを512GBにしていたのでほとんど残容量考えずに使ってたけど、Fireタブレットもとりあえず余ってた128GB刺さってるとはいえもうちょっとでかくしておいた方が無難かなぁ

Fire HD 10にジャンプ+アプリ入れてみたら横画面にならずに縦強制なのか…WEBで読んだ方が良さそうだな

昨日からFire HD 10(11世代)を試してるけど、ベゼルの幅の違いで前モデル(9世代)と縦横比が変わっただけで持ちやすさが劇的に改善してて感動。手持ちで使うなら圧倒的にこっちかなぁ

ryu さんがブースト

モフモフ捨てた嫌疑→ナイスな収納方法の発見者Nezumiさんにジャンピング土下座しているドリキンさんが目に浮かびましたw

今日のお昼は先日のケンミンショーで特集されていて食べたくなってしまったステーキ宮の鉄板ステーキでした🤤
八百森のエリーでも紹介されてた宮のタレがめっちゃ美味しかったです。

Steam Deckの形態でChromebookみたいなWEBブラウザだけが動いてるみたいなクラウドゲーミング専用端末が出てきたらXbox Cloud Gaming用にちょうど良さそうだよなぁ

ただのデジタルサイネージ化と思ったら意外と高機能だなこれ。

『表示の拡大縮小や、手書き入力のテキスト変換、カスタム辞書といった利便性を高めるソフトウェアも搭載。オプションでクラウドサービスと提携し、定型フォームのテンプレート化やストレージ連携、遠隔共有、PC/スマートフォンからの閲覧などに対応する。』

【.biz】リコー、42型でバッテリ駆動、IP65防水防塵の電子ペーパー - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/bi

ryu さんがブースト

【東北地方 気象情報 2021年07月16日 15:00】
東北地方では、7月19日にかけて、最高気温が35度以上となる所があるでしょう。
#気象情報 #東北地方

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。