新しいものから表示
ryu さんがブースト

MKE200予約開始情報ありがとうございます。
早速自分もポチりました😄

ふと最近のスタバって昔みたいに注文をカタカナで略さないなっておもった。お店によるのかな?
昔はトールサイズでショット追加のカフェラテだったら『ダブルトールラテ』とかレジ担当がバリスタにオーダーしてたけど、最近は普通にショット追加のトールラテとか伝えてる気がする

自分の場合は屋外ではこういう音楽をノイズキャンセルヘッドホンで聞いてたり、自宅で流したりしてどこでもカフェ感だしてますね

youtube.com/watch?v=-PjnffX0iX

スタバとかタリーズで勉強している人も相当数いるので、どうもあのがやがや感じゃないと集中できないという人も一定数いるんじゃないかなぁという気がしています。

最近のスマホで広角レンズついてる機種だとジンバルのアームが映り込んじゃったりしますが、ASUSのZenGimbalは広角モードでアームをくるっと回転させることでうまいことそれを解消しててちょっと欲しくなりました。

youtube.com/watch?v=tI22TGv4yG

asus.com/jp/Mobile/Accessories

ファーウェイ製とはいえ劇的に安くはならんか~

ファーウェイが新型折り畳みスマートフォン「Mate X2」を中国で発表、約29.3万円から | TechCrunch Japan
jp.techcrunch.com/2021/02/23/2

リングフィットアドベンチャーも買ったけど、うちはマンション住みで下の階の住人が居るのであまりドタバタ足踏みできないのあってフィットボクシング2の方に完全に切り替えてます。
サイレントモードもあるんですがあのスクワット連続だとあんまり代謝が上がらない感じがするのと、長時間やってると膝に来るのがつらかった

このAppleWatchとSwitchにメリケンサックみたいなグリップ着けるの自分もやってるな~
結構似たところに落ち着く人がいて嬉しい

ryu さんがブースト

ガジェタッチチーム頑張ってますよね〜

筋トレ嫌いでもNintendo SwitchとApple Watchでモチベーションを保ってダイエット (弓月ひろみ)
japanese.engadget.com/nintendo

日本でも温度センサー使ってエアコンのON/OFFする製品は出ているけど、あれ実際に家庭で運用している人って居るのかなぁ

ryu さんがブースト
ryu さんがブースト

初めての結婚記念日はこのコロナ禍の中でどこか洒落たところに行くわけにも行かず、夫婦2人でハーブスのショートケーキを1ホール買ってみました。

ぐぬぬ、これは便利そう!と思ってMicroUSBにスイッチを付ける延長ケーブルを買ってきたらデータ線が決戦されてなくて電源専用だった…うーん、スイッチ付きのハブ使うしかないのかなぁ。

HDDもここまで大容量化しているわけで、あとはうまいことこれを高速化する技術がより安定して提供されると良いんだけどなぁ。
ハイブリッド系のドライブは昔からあるけど、いまいちこれといったものが出てきていないイメージ。
Fuze Driveあたりもバックアップソフトでイメージ取っておけば一瞬で復旧できるぐらい手軽に使えると良いのだけどね。

交際から結婚までいって食生活や生活パターンが激変したのもあるけど、2年で体重増が止まらずに過去最重量を更新中なので、マジでダイエットに励みます。

よし、とりあえず午前中のフィットボクシング完了。出かける前の空き時間で行動の合間合間にやるように心がけよう。

α7S3用三角環、カバーはまだのようだけど金具の方は届いたみたいなのでヨドバシに取りに行ってこないとな~

最近ヤマト運輸の制服を着てクロネコヤマトの荷物を持ってくるのだけど、インターホンで出ると「佐川急便です」っていうお兄さんが何度か来た、転職したか両方でバイトしてて癖で出てしまうとかなのかな?🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。