新しいものから表示

Andrew ApplepieのPatreonをサブスクしたのでコミュニティから音楽ダウンロードを試みてるのだけど、www.andrewapplepie.comがなんかめっちゃ重くてzipファイルのダウンロードもなんか終盤になって失敗する…

Amazonの初売りセール買ったのはDPケーブルぐらいになりそう。
今使ってる7.5mのAmazon Basicsのはちょいちょいリンク切れが発生してブラックアウトするのでこちらのアクティブケーブルに切り替えてみる

amazon.co.jp/gp/product/B07XSD

日本あるあるなところありますね〜

コロナ感染は別に「遊んだ罰」じゃないのに勘違いしている人が多い話「みんな確率のテーブルにのってる」 - Togetter togetter.com/li/1646217

今日休みでも良かったかもな〜、と思いつつ出勤してます。

おおう、出るのか

1都3県に緊急事態宣言 週内にも発令で調整 菅首相 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210104/

おや、気がついたらATEM mini ProのMedia Playerに保存した画像、電源をオフにしても消えなくなってるな。

Bose NoiseCancelling Headphones 700からかな?Spotifyにもネイティブ対応してるっぽい。
これは有料プランに入りたくなってくるな〜、でもYoutube Musicはサブスク外せないしこれ以上サブスク増やすのも悩ましい

Bose NoiseCancelling Headphones 700は前機種の35II譲りでGoogleアシスタント内蔵してるので、iOSでも問題なくGoogleアシスタント使えて通知の読み上げなんかにも対応していて相変わらずここは良いポイント

Bose NoiseCancelling Headphones 700、頭がでかいのでマックスにスライダーを広げないとはまらなかった、危ない

a6600のストラップ金具、やっぱり内蔵マイクつかうとカチャカチャ音がうるさいな。
外すのが定番だろうけど、外すとピークデザインのアンカーリンクスが取り付けできなくなっちゃうかな?

家族間でちょっとしたお金のやり取りうちもよくPayPay使います、便利。

キムタクの教場、今夜2をやるにあたって年末にやってた特別編集版見たけど面白かった〜。

Catalyst Browser対応しているカメラいいなぁ、a6600も対応しないだろうか…

ryu さんがブースト

あけおめ&ことよろでございます。
元日は、前から書きたかった「Andrew Applepieさんの楽曲をYouTube動画などで利用する方法」についてまとめてみました。
興味のあるかたはご参照くださいませ~。
davetanaka.net/entry/andrew-ap

ここ数日めちゃくちゃ目が疲れる期に入っててつらい…マルチビタミンきちんと摂取して耐える

なんとなく眠れないので、昨日届いたBose Noise Cancelling Headphones 700でまったりタイム中。

今日夜勤明けの奥さんが寝落ちしてしまったので、笑ってはいけないは録画で見ることにして紅白にチャンネル変更。
やはり紅白はBS4Kで見ると圧倒的に音質が良いですねぇ。

親のいる全世代に伝えたいこと「スマホや携帯で元気な姿の親を沢山撮ってほしい。何気ない会話の動画も」 togetter.com/li/1643951

アマゾンビデオで1/2の魔法視聴終了!
面白かった〜、アナ雪が姉妹の物語ならこっちは兄弟の物語だな!

Xbox Gear Shopに頼んでいた。Icons Lightが到着した!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。