毎日見ている視聴者との違いかもしれませんね。
ドリキンさんの散財小説は1本の動画で起承転結にはならないとおっしゃってるチャンネルなので、この終わり方でいいというのがご本人としてはたぶん正しいです。
『継続的に毎日見てください、そのうち以前出た問題も解決するかもしれないし、しないかもしれない。』
というのがチャンネルのスタンスだと私は理解していますので、VRChatの最強PCを目指す件もまだ終わってないし纏まってないというところではないでしょうか?
散財小説というチャンネル名もその辺を由来にしていると思っています。
NHK朝の連続小説ドラマ、1話だけ見てもわけがわからなくなりますよね?
自分も動画流し見てる部分があるので間違ってたら申し訳ないのだけど、あの動画って最終的に最強を目指したけどダメでした~って動画ではありませんでした?
タイトルもこのニュアンスなら最強PCを目指した!ってニュアンスで、結果的に最強PC完成してないのでドリキンさんはVRChat最強PCが完成したとは謡ってないとおもってたんですが、自分の受け止め方が間違ってるのかなぁ?🤔
ふむふむ今はBOYAのBY-M100というのも良さそうなのか。
https://mstdn.guru/users/masakiishitani/statuses/110034364264813816
今、コンデジに刺すステレオマイクって、BY-M100でいいのかな
https://amzn.to/3JLCWSU
>「スクラッチでゲームができてしまうので、利用を停止したい」
これはほんとずれてると思うんだよなぁ。
“誰が教えるの?”学校で1人1台配られるタブレット端末に課題 “ゲームで使用禁止”にも異論(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/696bcb46e5692febe9214da9237f635456e578f0
担任も本人が書いて無いな、と分かったみたいですが親とかではなくAIだったところに驚いたみたいですね。
ChatGPT まるわかり “異次元”AIの衝撃 教育やビジネスへの影響は? | NHK | WEB特集 | AI(人工知能)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014034961000.html
うちは泡をいっぱい出してほしいので今は電動ソープディスペンサー使ってます。
電動ソープディスペンサーにもいろいろ吐出量があるのですが、このモデルの2mLの量の泡が非常にいい感じだったんですよね。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。