Chromebookの情報発信してるおふぃすかぶの人、散財小説見てる人とはおもわんかった。
Blackmagic Cloudの紹介で早速今日のBMD岡野さんとの対談が紹介されてました。
[かぶ雑感] 全ての仕事や作業がWebサービスで完結はしなくても、従来とは違った視点での仕事や作業の形が生まれてきている。
https://office-kabu.jp/chromebook/miscellaneous-impressions/new-perspectives-and-ways-of-working-01
これ始まってますね。
自分はベースになったGPD XPをクラウドゲーミング用として所有してますが、さすがに買ったばかりなのでPlusはパスの予定。
Android搭載小型ゲーム機「GPD XP Plus」のIndiegogoキャンペーンが5月30日に開始。SoCを変更して性能が向上
https://www.4gamer.net/games/409/G040961/20220525042/
まだ機能を維持していたことには驚きだけど、古い機器はTLSの問題がね…と思ったらやはりTLSの問題っぽいという予測
Kindleの一部モデルで電子書籍の購入が不可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220525-older-kindle-stop-buy-ebooks/
これでマイナンバー保険証に切り替えていくって方針ちゃんと実行されればよいけどねぇ
保険証、原則廃止を マイナカード普及で―厚労省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052500438&g=soc
明らかに普及の妨げになる仕組みだったもんな~、そりゃ見直さないと。
マイナ保険証、報酬加算見直しへ 患者負担増に批判―政府:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052400807&g=eco
おー、音声がMPEG-H 3D Audioだったり、チューナー要らずでタブレットなどでも見れるように宅内LAN使って配信できるホームゲートウェイがあったりと面白い。
Home/End/PgUP/PgDownあたりはキーボードの右側に1列で追加するぐらいなら左側に1列追加でもいいのになとは思うのですが、なかなかそういうモデルはないですねぇ。
スタバ、結構値上げ大きいなぁと思ったり。
普段買っていた豆も1500円超えていたのでちょっとカルディあたりに好みの豆がないか探してみようかと思っています。
Ryzen5 3600X/32GB/RTX3060
MacBook Pro (M1,2020)
ThinkPad E495
Leica Q2
DC-G9
iPhone 14 Pro Max
Amazonのアソシエイトとして、ryuは適格販売により収入を得ています。