新しいものから表示

どうもレグザは過去機種にも遡って楽天のNet.TVに対応したみたいですねぇ

archived.regza.com/regza/suppo

マックのモバイルオーダー、セットメニューのポテト等サイズカスタムどうやるのだろうと思ったら、「変更」を選択するとデフォで「ポテト」が選ばれていても再度ポテトを選択することでカスタムメニューが出てくるのね。
一見このシステムがわからなくてレジに並んでしまった😅

DBD、日本だとキラーをプレイする人が少なくてマッチングに時間がかかるので北米サーバーでプレイしてると言うフレがいましたが(XBOX)、PS5でも似たような状況なんですかねぇ。

ryu さんがブースト

コタツの天板にコンセントをDIYで増設したいのだけどなかなかこれといった製品が見当たらないなぁ。

ソニーだとXperia PRO-Iがあるので、かなりαシリーズの要素を詰め込んだカメラよりの機種を作ってはいるような気はしますね。

わざとなのねw
他国民だけどやられましたわ、親近感出る

「【絶望的に役に立たない豆知識】 ボリス・ジョンソンはいつも髪がボサボサなことで有名ですが、 実はこれ国民に親近感を持ってもらうためにわざとボサボサにしてるんです。 」

twitter.com/BorisBikeFake/stat

TVのニュースで見る程度しか知らない人で、英国紳士の割に毎度髪の毛ぼっさぼさで面白い人だなぐらいの感じだったけど、だいぶ破天荒な人だったw

新聞社で記事を捏造し、数々の失言と奇行を連発する一方…めちゃくちゃ上流階級だし知性もある不思議な英国首相ボリス・ジョンソンの破天荒な経歴 - Togetter
togetter.com/li/1890913

船底に穴空いてるってことだし、沈没原因ぐらいはわかりますかね~

知床 観光船つり上げ作業が完了 海面下20メートル程度まで | NHK | 知床観光船沈没
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

BuzzFeedが先日朝日新聞系になったのは知ってたけど、GIZMODOも国内企業のメディアジーンってのは知らなかったな。

Zen4コア、シングルスレッド性能が15%以上向上はなかなか凄い。

AMD、シングルスレッド性能が15%以上向上した次世代CPU「Ryzen 7000」シリーズ正式発表 - エルミタージュ秋葉原
gdm.or.jp/pressrelease/2022/05

先日マンションの住人総会が開かれたのですが、議長が御年83歳。
まだ矍鑠としている方なのですが用意された台本が読めない読めない。
書かれている文章を一字一句正確に読むことができず、どうしても略したり自分のアレンジが入ってしまう、これが老化かと隣席からサポートしつつ感じました。

うちも来月末沖縄にいく予約を先日してきました。
天気がよいといいのだけどな~🤔

相変わらず反ワクネタに対してもユーモアたっぷりだなw

>新型コロナワクチンを4回接種したがまだ5Gの受信状態が悪い

ビル・ゲイツ氏のスマホは「Galaxy Z Fold3」(「Surface Duo 2」ではなく) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/22

無償版G SuiteからGoogle Warkspace Starterに移行したけどGoogleが無償で継続可能にした件、チャットサポートに掛け合って無事に無償に戻ることが確定しました。

最初の掴みでGoogleの公式のヘルプの表記を提示できなかったら、サポート側もそんなことは聞いてないで終わりそうな雰囲気だった。

DaVinci Resolve、ちょっと検索するとインストール方法解説!
みたいなYoutube動画も散見されますね。

インストーラーをダウンロードしてきてインストールするだけのはずなんですが、AppleやGoogleのストア方式からIT機器に入った世代の人なんかだと、exeファイルをダウンロードしてきて起動するって手順が難しいんですかね?

謎のネットワークアダプタ……スペック的には以前噂が出ていた低価格モデルのAppleTV ?

mstdn.guru/@Scipio/10834613295

ようやく家事を片付けて趣味タイム。
「明日への10カウント」見てる

海外じゃ食洗機調理とかもあるようですし熱が入ればなんでも利用する人類w

mstdn.guru/@jake/1083455294201

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。